”RU八ヶ岳、空にいちばん近い小海。”1年前のブログを振り返る。 | 私の居場所と今日一日。aakaoru333のブログ。

私の居場所と今日一日。aakaoru333のブログ。

私の人生は死ぬまでのひまつぶし、とかってのブログに書きました。その後に私が見つけた日常の記録です。感情障害や無呼吸症候群、脳脊髄液減少症、アルコール依存症他の病を患っていますが、ブログで健康とヘルスケアを整えたいですね。


 

 

今年は5月10日から12日

菅平でした。

 




 

前年は八ヶ岳

 

 

 

みんなの回答を見る

 

 

昨日の私は夜勤明けに、

朝から山梨県にある

甲斐大泉駅に向かいました。

 

夜勤なので眠らず

仕事をします。

朝と昼ごはんは

一食でおまとめ。

駅弁は名古屋駅で

買いました。

 

 

 

フライは白身魚。

焼き物は鯖。

 

 

5時間電車に乗ると、

うとうとしました。

 

 

たくさんブログ記事

読みました。

私のブログを

覗いてくださる仲間は

さまざまなブログを

投稿されています。

 

名古屋から、小淵沢までは

特急しなの号。

小淵沢から、塩尻までは

特急あずさ号。

 

塩尻から甲斐大泉までが

小海線です。

山のなかなのに小海です。

キャッチフレーズは

「空にいちばん近い小海」。

ここは野辺山天文台の

近くでした。

 

 

 

 

昨日と今日の

甲斐大泉駅は雨です。

 

 

16時すぎの到着です。

 

 

私は飲まないで生きる人の

宿泊研修に参加するため

やってきた

アルコール依存症者です。

 

この記事は、

昨日の私の、今日一日。

 

今夜もこれから

私の暮らすまちで

飲まないで生きる人と

集まり分かち合います。

 

つづく…

 

 

あなたもスタンプをGETしよう