ライブだけで聴けたりする嵐の未発表曲まとめ
''Green''
(作詞:嵐)
2009年に放送された日本テレビ系『ズームイン!!SUPER×NEWS ZERO Touch! eco 2009』のイメージソング。
''スケッチ''
(作詞:二宮和也・櫻井翔、作曲:二宮和也、編曲:櫻井翔・二宮和也)
2004年の嵐結成5周年企画の当選者のみに送られた100枚限定のCD。
''松本クンの唄''
(作詞・作曲:二宮和也)
松潤の二十歳の誕生日を祝うためニノが3日間寝ないで作ったもので、松潤以外のメンバー4人が隠れてレコーディングを行い ジャケットや歌詞カードもつけたCDを作成し松本潤にプレゼントした楽曲。
''俺たちのSong''
(作詞・作曲:大野智 櫻井翔)
突然事務所から「ソロコン決まったから」と言われた翔くんが智くんに二人で曲を作らないかとのメールしたことからできた曲。
''La tormenta 2001''
(Rap詞:櫻井翔)
ラ・トルメンタ。スペイン語で嵐という意味。こちらはバージョン違いの歌詞のものが存在し、コンサートで各年に歌われました。この曲は、翔くんが作詞していますが、曲名も自身が慶応大学でスペイン語を習ったときに付けたと言われています。
大宮skの未発表曲まとめ
大野智と二宮和也が2002年12月に結成した、自称:隙間産業アイドルユニット!「大宮sk」の未発表曲
''O.M.S.K.S''
(作詞曲:二宮和也)
2002年12月 – 2003年1月「ARASHI STORM CONCERT 2002 新嵐 ATARASHI ARASHI」で披露。こちらが、大宮skのデビュー曲。
''はちゃめちゃテンガロン''
(作詞・作曲:二宮和也)
2005年7月 – 8月、「嵐 LIVE 2005 “One” SUMMER TOUR」で披露。
''スキューンバズーカ''
(作詞:二宮和也)
2003年8月 – 9月、「USO!?ジャパン special summer ARASHI 2003 How’s it going?」番組内の相葉雅紀司会のカウントダウンコーナー「スキューンバズーカ」で、大宮SKの曲「スキューンバズーカ」が1位にランクイン!2006年9月16日、台湾にて海外デビューを果たした際に披露したのも「スキューンバズーカ」です。
''Still...'' の原曲
「どこにいても」 櫻井翔
今日いつからやっけか 気づかぬ間に届けたいと思ってたあなたに
意地も愛情がいつもの涙に 抱く気持ちはあふれる みんな大好き
時間体力お金のすべてを注ぎ集まる週末Let's get on
センスいいね いつもの飲み方 俺ら知らへん 軽めの飲み方
楽しかったね また集まろうね そんな言葉でいつもの場所へ
絶えることない笑顔と笑いとみんな一緒に歩こうや前の方へ
一歩二歩三歩四歩もっと進もうや 描く未来に想いを向けようや
どこで何をやっても仲間や きっとずっと俺らは家族や
※いつもみんながここにいる 譲れないもんここにある
だから絶対負けへんねん ペンの指す方向負けへんねん
いつもみんながここにいる 譲れないもんここにある
だから絶対負けへんねん ペンの指す方向負けへんねん
俺らは出会って何年経ってたっけ
何年だって関係なんてないねん
散々会って だんだん分かって 季節迫り来て散々泣いて
君は君 夢 でっかく描いて
僕はここから成功を願ってる
待ってるだけじゃ明日はないから
動いた ここじゃ始まらないから
外野の声には目もくれず
一度見た夢なお捨てず
空いた心の穴埋めるかの様に僕らへその愛向ける
これは別れではない
出会いたちとのまた新たな始まり
「ただ 僕はなおあなたに逢いたい また… いつか笑ってまた再会 そう絶対」
※ Repeat
もういったい何回の乾杯をしたかな 恵比寿 居酒屋 家飲みしてから
いつもカラオケいつもの調子で
歌詞が詰まれば はい、コカコーラね
話す内容も大概一緒で
よくもホンマに飽きへんもんやね
スノボゴルフにバーベキュー
早く来んかな三連休
なんて事ばっか言ってばっかやってたいねん
今週も来週も会ってたいねん
もうありきたりな言葉じゃ物足りない
伝えたい想いにも終わりはない
同じ時代に生まれ出会った事への感謝を送るであなたへ
ホンマありがとうまた飲もうな
これからも笑顔で一緒歩こうな