IRBMノドン発射弾数2発、弾頭と見られる残骸を秋田沖で回収。2016/08/03 | パイプと煙と愚痴と

パイプと煙と愚痴と

単なるオヤジの愚痴です。

今朝、北朝鮮が発射したIRBMノドン着弾地点演習目的が次第に明らかになってきました

 

発射は2016/08/03 07:50頃……

 

約千キロ飛翔して、08:05頃、秋田県男鹿半島沖西250kmの排他的経済水域EEZ内弾頭が着弾

 

その後、米軍から北朝鮮から2発発射され、1発はすぐに爆発したと発表されました

 

2発が発射されたことから、日本側のミサイル防衛を難しくする、飽和攻撃の一種を演習したようで、着弾位置から韓国軍は、狙って撃ったと分析しているとのこと

 

しかし、日本側も正確に飛翔コースを追跡していたようで、防衛省と海保が捜索した結果……

 

複数のミサイルの破片と見られる物体を既に発見回収したとのこと

 

今回も北朝鮮は、なんら事前連絡をせずに日本にEEZ内に着弾させたことから、奇襲攻撃あり得るとも取れる行動で、今後、日本側もミサイル防衛の見直しが必要になる可能性も

 

これまで韓国攻撃を想定しての演習と見られた北朝鮮が、日本も攻撃対象とみなしたとも言え、緊張関係が一段高まったことは確実

ペタしてね