助さん 格さん




拡散いたします


動物さんを愛されています
お二方のブロガー様が
ちょうど同じ内容の
記事を
掲載されたので
日にちのはやい順に、
貼らせて頂きました

今一度、経済動物、畜産動物
という言葉
よく考えてみたいと思います


すべてはシンプル
朱音さん

島根にいらっしゃる友人様は
人間のために働いてきた乳牛たちが余生を送れる場所を運営しているそうです

現在、クラウドファンディングで共感して応援してくださる方々からのご寄付のみで運営させて頂いています

今回、2回目のクラウドファンディングに挑戦されたそうです

公開は13日(月)0時からですが公開前の友人のクラウドファンディングをご覧下さい。


一部転載開始

家畜は経済動物と言われます。

私は経済動物という言葉が不快でしかありません。

人間と同じように子供を産む動物を人間の欲のためだけに生産され殺されてゆくだけの一生です。

選択肢はありません。

動物には感情はないという無知な人もいますが人間は動物‼️

動物も同じように感情があります。

痛みも悲しみも苦しみも感じるのに、人間のために酷使され、使い物にならなくなったら殺される「使い捨て」

私の中学生の頃の夢が山を持って捨て猫や捨て犬をそこに収容して過ごさせる、でした。

でも、そのために行動してもいません。

世の中で行動をして保護犬、保護猫活動されてる方は本当に立派だと思います。

そこに寄付し続ける方も素晴らしいと思います。

でも、

動物愛護は猫や犬だけではありません。

経済動物のことを意識して考えたことありますか?

肉を食べたいという人間の欲だけのためだけに作られ、生かされて殺されてゆくだけの生涯。

命の重みは平等なのにモノとして扱われる命です。

スーパーに並び、食卓に上がる亡骸。

そこに至るまでの彼らの苦痛や悲しみをみなさん考えたことがありますか?

昔の私の人間嫌いはここから来てました。

肉食を否定はしません。

でも、日本の畜産動物福祉の評価は世界最低ランクのGだそうです。

私はヴィーガンではありませんが、畜産はもっと縮小すべきだと思っています。

お肉を食べる時、背景にはこのようなことがあるんだと知って、食べて欲しいと思います。

ひとりひとりがお肉を食べる量が減れば、経済動物という悲しい命を増やすこともなく、地球にも優しいのです。
転載終了




動物達に愛を
おかめさん
一部掲載させて頂きます

8頭の豚が、もうすぐ、養豚場から、畜産のかたいかたい鎖を破って、サンクチュアリにやってきます。豚たちは豚熱の抗体ができたあと約2週間後、引っ越しを開始します。

もうすぐです!

ところで・・・8頭の豚たちにはまだ名前がありません。

豚たちのこれからの一生を明るく照らす彼らの名前をつけてください。応募いただいた名前案の中からアニマルライツセンターが選ばせていただきます。

8頭それぞれにあった、そして、畜産の鎖の内側から抜け出すことなく殺されていく豚たちにもほんの少しの希望を与えてくれる、そんな素敵な名前案をください!

込めた思い、その名前が良いと思う理由も一緒に書いてください。

申し訳ないのですが、、、男女が確定できておりません。どちらにも通用するお名前か、または2通りのお名前を提案してください。

締切は5月18日です。たくさん案を提案してください!


犬猫を保護して下さる施設は沢山ありますが、

畜産のような大きな動物を保護して下さる施設は、

ほんの一握りです。

一握りしかないほど畜産の保護は凄く大変なのです。

アニマルライツセンターのサンクチュアリのレスキューに、

私も少額ですが、支援をさせて頂きます。

✱支援先

豚たちにも生きる場所を!8頭の豚を畜産の鎖から解放しよう - アニマルライツセンターarcj.org

✱支援先は、リブログ先のキリさんの記事からも見れます。

どうか、少額でも支援が可能な方は、

畜産動物達にも犬猫同様に、
愛を向けて下さるよう、

宜しくお願い致しますm(_ _)m

アメブロ内では、

動物問題は犬猫問題が主で、

他の動物達への声が少数しか居ません。

一般的に畜産は食べ物としか見てもらえません。

犬猫と同じように、

牛や鶏、豚と家族同然に暮らしてる方は、

牛肉や鶏肉や豚肉に心を痛めているのです。

「彼らは犬猫と同じく心があり、彼らは食べものではなく家族だ」と言っています。

転載終了