バス釣り大好きよしのブログ -29ページ目

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

この時期、

いくら拾っても落ち葉が

減らない。


だから気長に気付いた時に拾ってる。

隣の庭に落ちるのが都合が悪い🥲

何故か風向きで隣の庭によく落ちる。



拾う時に数を数えて

もしお金だったらと想像してる😅


でももうその落ち葉も無くなりそう。

枝だけになってきている。


昨日の雨☔️はわりと長く降り期待したけど

何故か湖は更に減水してるようだ😆








今日は雨☂️☔️


久しぶりの雨。

水不足なのでたまには降らないとと

思うけどしとしとと

寒い🥶だけの感じ🥶

じゃーと長時間降らないと

多分水不足対策にはならないな。


足元から冷える🥲





 これが美味しい😋

食べるのがすごく楽しみ😌

最近半年くらいハマっており

1週間に一度は食べてます。




週末、またどのくらい減水したか見に行った。

すると予想通りさらに減水しており、今まで見えてなかったものが

見えるようになっている。




 

ここから、深くなっているのか?

こんなところにこんな物があったのか?

など、普段水の中のものが水上なのでよくわかる。

 

スロープはさらに距離が長くなり、

地面がまだ乾いてないのでどろどろ。

 



 

これが乾くと以前の中途半端の減水の状態より

ボートは降ろしやすくなるだろう。

どろどろの状態でも2艇が浮かんでいた。

根性あるね〜

 

浮かべられても風が吹くと寒いね(笑)

 



 

 

 僕にとって、

中々嬉しい日☺️です。

待ちに待ったこの日が❣️


余計なことを言わずに

歯をくいしばって我慢して

(おかげで奥歯は全部無くなった😅)

この日を待った。

やっと到達した☺️


なんでもない事なんですけど

僕にとっては嬉しい日です☺️

昨日はそんな日でした😊


早起き当番終わり🔚


猫パンチ🐈



 うどん大好き❤

こっちには沢山のうどん屋さんがある。

1時間以内で行ける近所にも

有名店が沢山ある。


どこのうどん屋さんに行くか?

という事なんだけど

もちろん美味しい事😋

(これは、有名店どこも美味しい)


選ぶポイントは、

店舗は古くても

お店やお店の人が清潔にしてる事。

綺麗にしてる事にいきつく。


当たり前のような事だけど

究極の選択を迫られると

結局そうなる。





先日、駐艇場で片づけをしているバスボートの方々と
話している時にツボにはまった。笑

 今日は、どうでしたか?
僕は、全然ダメでした!
すると、その方は、釣れましたよ!!
少しですが、まぁまぁのが釣れました。

凄いですね~
やっぱりこの時期になると魚探が大事ですよね!

魚探凄いのついているんでしょ?ライブスコープとか?

すると、魚探は、つけてないです。

「えーっ」
「そうなんですか!!!!」

どうやったら釣れるんですか?
魚探無しで?

心の眼で見てます!
‼️😅😆

この返しにあっぱれ(笑)
面白かったです。
バス釣りの人は皆楽しいですね!!



あーじれったい😩

と思う事が多い😅

せっかちなので思い付けばすぐ実行する。

でも人がやる事はそうはいかない😅


何するのもすぐやり出さない人がいる。

お金💰だったら貯めると

良い事あると思うけど。

仕事なんだからすぐやればいいのになぁ〜

と思う。

あーじれったい😮‍💨


プライベートで

何か買う時に、頼むとすぐ動いてくれる

お店は気持ちいい。






暑い時は、暑いのは苦手、
寒さなら少々へっちゃらと言い。

寒い時は、暑い方がまだましと言う。
結局どっちも苦手なんだろ。。。
(自称アウトドア派というのに)

今は、寒さが問題。
寒い中じっとしていると身体の芯まで冷え込む。
そうなると、なかなか回復しない。。

奥さんの意見では、暑いくらい暖房してるね。
と言われる。
流石に僕でも熱くなりすぎると暖房を止める。
週末は、暖房を付けたり消したりの繰り返し。

猫ちゃん達も
僕と同様に暖房にべったりくっつく。
前世が猫🐈🐱だから僕達の行動は似ている。


 会社でも足元が冷える。
肩をすぼめて両手を太ももの上に置き、
手のひらで「さむーっと」こする事が多い。
また、足先も寒い。。。

これまであまりズボン下を履く習慣がなかったが
そろそろ、履く様にしようかな?

南国なんだけどな。

じわーっと暖かいのを希望する😅




土曜日の金砂湖の状況
かなり減水(泣)

これだけ減水すると湖の湖底の変化がよくわかる。
あんなに浅かったのか?という発見もあった。
(浅いといっても普段は水に隠れて深いけどね。)

スロープは、ちょうど、浅瀬が続くような
角度になっておりトレーラーで降ろすのは、
ちょっと難しくなってきたと思う。

カートップやゴムボートは全然へっちゃらで
浮かべる事が可能。

もうちょい減水すると深場が近くなるので
トレーラーでもおろせるようになるかもしれない。

現状の浅瀬になっている水の中を車で入ると
タイヤがぬかるみにスタックして
水から出れなくなるだろうな。。
(強い車なら行けるかも😅でもかなり危険⚠️)

驚いたのは、おかっぱりに来ている人の
車のナンバーで
四国の山の中に関東や関西から来ている人もいた。
有名なんだろうか?金砂湖。
せっかく遠いところから来てるけど
釣りは相当厳しいだろうなぁ。
ボイル撃ちくらいかな?

15時頃から急に冷え込んできて
寒さが身にしむ。。

日曜日は、湖に行かずに家で釣りビジョン見てた。

カートップやゴムボートで9時位から14時くらいまで
なら楽しいだろう。