バス釣り大好きよしのブログ -22ページ目

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

色々なクレジットカードや

銀行のアプリがあり便利だが

長い間ログインしないでいると

最初からログインしないと

入れなくなる。


IDやパスワードを忘れると

入れない😢

これが厄介だ😓

秘密の合言葉🤫なども必要な場合もある。

こりゃまた厄介😅


パスワードはわからなくなるね…。

この間のお笑いのネタで

キャッシュカードの裏に

マジックでパスワードを書いている

おじいちゃんがいると言っていたが

ほんと必要かも😅


今日のチューリップ🌷



 凄い行列の中

買ってもらいました。


僕は行列から離れた道端で休憩。

しばらく待つとお店から奥さんが出てきまして

無事にチーズケーキをGET

してくれました。


2階にある喫茶コーナーは番号札を貰って

待つようで当日は

180分待ちだったようです😅

3時間も待てませんね😢


今回初めて食べました。

必要以上に甘くなく、でっかい

チーズケーキをぺろっと食べました😆


この大きい1個が960円と安いので

行列になるはずだ😅






 昔はTVをあまり見なかったので

芸能人やお笑いの事はあまり知らず

たまにTVをつけてもサラッと

みる程度でした。

熱心に魅入る事はなかったです。


ところがここ数年はTVを見る機会も増えて

TVを見て笑う😀事も多くなりました。


お笑いとかおもしろい🤣ですね〜


生で見たことが無かったので

先日、NGKに生まれて初めて行きました!

お笑いの皆さんの

笑わせる技術に感動し

涙😢を流して笑いました😆


話芸が神技です😆







最近、電動工具に興味が湧き、

インパクトドライバー🪛や丸鋸や

電動ドリル、サンダー、ブロアに

ネットやホームセンターでじーっと見てる。


ところが、ひとつの工具をとっても

種類もメーカーも多くて値段もまちまち。

ピンからキリまでとはこの事だ。


有名メーカーのマキタやハイコーキの

価格が飛び抜けて高くて

DCMブランドなどは安い😅


またコンセント🔌にさして使うやつと

充電池仕様の価格差が大きい!


素人なのでどんなんが良いのかわからず

高いのが良いのだろうと思ってしまう。


近所の人が本職で沢山の電動工具の

最新機を持っており、これらの

価格を計算してみるとびっくり‼️する

価格になる。

まぁ毎日仕事に使う

道具だから必需品だろう。


日曜大工のDIYレベルでは、いつまでも

インターネットや店頭の棚を見て

いるくらいがいいかなぁ〜

どうせあまり使わないだろうし😅


欲しい丸ノコ😊





1823年創業の歴史のある

洋食屋😊

お店で人気No.1のハンバーグを食べた。

美味しい😋

予約しておかないと待ちのお客様が

ずらっと座っており入れないな。

予約してて良かった。








以前に購入して

なんか惜しくてそのまま置いてた

ノースフェイスの

ヌプシブーティウォータープルーフ

このまま履かずに置くと春になってしまい
履く機会が次の冬になってしまうので
履いた(^^)
履く時は、踵がするっと入りにくいが
履くと足と一体化して気持ち良い⭕️🙆
そして暖かい。
フィッシングショーの時に
好きなプロに教えてもらったお薦めの
ブーツ🥾、凄く良い😊



 マキタの高枝切りが

小さくても威力ありという事で

先日にそのパワーを見せてくれた。

画像の高さだと高枝切りでなかっても

普通のチェンソーで良いと思うが

切れの良さを見せたいという事で

低い位置の木を切ってくれた。

これは、18Vの充電池を2個の

36Vの電池式。

便利で性能良さそうだけど

高価らしい。


高枝に届くように

バーが伸びるが

こんなに長くなくてもいいなぁ😅

今度借りて使ってみよう。




お友達の家に高知からブリが届き

ご馳走になった😊

とっても美味しくて得した気分!

お酒🥃もちょっと飲み過ぎた😓



遅ればせながらローソンカードや

ファミマのTポイントカードを

auペイやファミペイと連携した😊


普段財布を持ち歩かないので

コンビニに行っても

ポイントカードのポイントは

貯まってなかった。


財布を持ち歩いている時はカードを

出していたが、

帰国以降は持たなくなったから。

また、コンビニに行く機会も少なかった。


最近、時々コンビニに寄る事もあり

今更ながらではあるが今日、各種アプリと

連携してみた。


早速、コンビニでやってみよう☺️






 先日、黒ずんだコンクリートが

綺麗にならないか?

と思いケルヒャーの高圧洗浄を試した。

 

結構ひつこい汚れで、手強く水が全身に跳ね返り

服が汚れる。。

 

ガンを地面に近づけると黒ずみが取れる。

壁も地面も全部掃除すると明るくなり、見た目、広くなった感じ。

一応成功!!

でも定期的にやらないと

また黒くなるんだろうな。

 

ケルヒャー高圧洗浄機は、

買ってからよく使っており

よくある買ったけど使わないという

道具にはなってない。

 

すぐ使える状態にしておくのが

道具が眠らないコツだなぁ〜