定年退職の人のセレモニーを見て | バス釣り大好きよしのブログ

バス釣り大好きよしのブログ

Keep on believing.Speedや華やかさそしてマイノリティさ故に影もあり、知性を感じるバス釣りが大好き。釣りを通じて、みんなが笑顔になり、言葉を交わさなくても理解しあれば、苦しい日常を自ら乗り越える為の源泉になる。バスは、いつも僕たちにそっと寄り添ってくれる。

今日が最終出社で

退職される方が朝、皆さんの前で

ご挨拶していた。


退職セレモニーでは、

本当に長年勤められてご苦労様。

おめでとうございます。という雰囲気だった。

数々の記念品や暖かい拍手が送られていた。


最近は、今日、挨拶された人のように

60歳で退職される方が少ない。


その挨拶を聞いてる側に60歳以上の方が

沢山おられる。まだ働いているという事。


それは、ちょっと不思議な光景🤏



その違いは、

人それぞれの考え方や各人の状況、

会社側の考えに応じ違ってくるだろう。





うーん🧐でも若い人達の為を思うと

早めに引退した方が良いのではないか?

と感じる。


自分も勤めていれば、将来は

そんな時が来ると思う。


その時になるとまた違う事を言ってる

かもしれないけど現時点はそう思う。


自分の能力や知識や技術が抜群にあって

会社に貢献できれば

いいけどね〜!


日本には50歳以上の方が沢山居ますね。


退職者の方、今日の帰りは、ふっきった感じで

ニコニコされてました。

幸せそうでした❣️