6歳の長男が自閉症スペクトラム

と診断されている父親です


少しでも症状が改善できればと思い

令和4年12月に骨髄血を利用した

幹細胞治療を受けました


治療を検討されている方の

参考になればとブログを書いていますニコニコ



ブログ閲覧ありがとうございます

じゃじゃたろうですニコニコ


始まったばかりの放課後等デイサービスが終了しましたびっくり


なんと先日最高!だとブログに書いた、


放課後等デイサービスが終わりましたガーンガーンガーン



えっどういうこと大あくび大あくび大あくび


あっという間でしたね、わずか一週間ガーン


なんてこったー!



でもですね、しょうがなかったんです、、


なんか悪評がボコボコ聞こえてきて、



事故起こる前にやめよう、、、ということになってしまいましたキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


こたろうは楽しんでいたんですけどね、うーんキョロキョロキョロキョロ



こたろうが通ってた放課後等デイサービスは昨年できた新しい施設だったんです真顔


新しいからなのか、職員がたぶん3人くらいしかいないんですよ凝視凝視



で職員が少ないのに、放課後等デイサービス通いたい子供はいっぱいいるので、


ほぼ毎日10人フルで受け入れてるという状態だったんですキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



送迎も職員一人で10人の家を回るので、時間かかって帰るの遅くなりますし、



一人で送迎だから、職員さんが車から降りてしまうと、車の中に子供が取り残されているような状況でガーンガーンガーン



そんな状態だからか職員さんも焦ってるのか、



見かけた人が言うには、送迎時子供達に結構厳しい口調だったらしいんですキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



こたろうは基本的に家以外では大人しいし、大人の言う事聞くので被害はなかったんですが、



見た人が言うには、泣いたり、騒いだりする子は厳しく送迎されてたみたいですキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



もちろん叩いたりはしてないんでしょうけど、「ほら、早く乗って!!」みたいなイライラした感じだったらしいんですキョロキョロキョロキョロ



また、うちが事前に提出した食べ物アレルギーに関する書類も、



余裕が無いのか目を通せていなかったらしく凝視凝視


こたろうアレルギーあるのに、アレルゲンを含むお菓子渡されたりしてましたガーンガーンガーン



まあ、こたろうは偏食だから食べないので、これも特に被害はないんですけど。でも食べる子なら大変ですよねガーンガーンガーン



こういうことがあり、こたろう小さい時アレルギーで呼吸困難起こして病院に運ばれたことがあるので、


ママたろうが激怒しましたムキームキームキー



なんか小学校の先生からも、「あそこの施設、職員一人で嫌がる3人の子供を無理くり連れてくんで心配でした。子供逃げたりして事故にあったらどうしようと思って、だって一人じゃ捕まえられないでしょうガーンガーン」と言われまして、



そう言うのを聞いてたらキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



なんかやばくね大あくび大あくび大あくびとなり、


何か大きい事故が起こる前に別の施設にしようということで、


先日書いた放課後等デイサービスは終了となりましたキョロキョロ



こたろうは楽しんでましたけどね


うーん、でもしょうがないなあ、、



たぶんですけど、職員数が少なすぎるんですよ、



放課後等デイサービスの需要はいっぱいあるから、利益重視になったのか、キャパ超えて受け入れしてたんじゃないかと思いましたキョロキョロ



まあ内部のことはわかりませんけど、そんな気がするなあ


こういうこともあるんですね、みなさんも参考にしてみてくださいねキョロキョロ


さあ、別の施設探さないと!!


※うちの定番、主婦ママたろうのオススメ紹介です


 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



イベントバナー




イベントバナー