発達障害の育児についてよく思うことは、周りの目が恥ずかしい、白い目がしんどい



恥ずかしいと思ってはいけない、こたろうのどこが恥ずかしいんだ、立派にこたろうなりに頑張ってるじゃないか、父親が恥ずかしがるなんてと自分に言い聞かせていますが



他の子どもたちが大人しくしている中、全く言うことを聞かず走り回り大声を出すこたろう



どこに行っても奇声をあげたり頭突きをしたり飛び出したり走り回ったりとにかく激しい



いや、これ綺麗事ではなく恥ずかしいですよ



正直むちゃくちゃ恥ずかしい



なんかふと思ったんですが発達障害児童だらけの街とかあったら住みやすいのになあと思いました



そんな町があれば、奇声をあげても周りから見れば、そんなの家もですよーなんて言う温かい目で見られたりして、ストレスもこんなにたまらんのになあと思います



定型発達の子供、親から見たらカオスっぷりになんじゃこの街って感じでしょうけど



いたるところで言うことを聞かず走り回る子供、奇声があがり、頭突き、パニックだらけの街



エレベーターに乗れば親の静止を振り切り、子どもたちが全部の階のスイッチを押してしまう街



私にはなんて癒やされる街なんでしょう



どんどん耳元で奇声を上げてください、スーパーで買い物かごにいらないものをどんどん入れてください、トイレットペーパー一回で10メートル出してください



ここはそういう街ですから



サイコーに住みいいですね



誰か自閉症スペクトラム症町を作ってください



最初の移住者になりますので


このブログのテーマ