こんにちは

心と体のカウンセラーyukiです😊

 

プロフィールはこちらです✨

 

 

最近は仲間内で集まって

楽しいことが続いていましたが。

 

わたくし先日久々に

”エナジーヴァンパイア”にやられました😵

 

 

”エナジーヴァンパイア”とは?

 

一緒にいると疲れたりやる気がなくなったり

エネルギーを吸い取っていく人のこと。

 

ちなみに、一緒にいた後に発熱しましたが

それは関係あるかは謎です(笑)

 

 

自分だけ得しようとして

見てられなかったから

「バイキングにタッパ持ってくタイプでしょ?」

って言ったら黙り込んでましたがw

 

 

もしこんな人がいたら

エナジーヴァンパイアかもしれないから

距離を置いて付き合ってね☝️

 

 

 

*ダメ出ししてくる。

自分と関係ないことでも

やたらダメ出ししてくる人。

 

マウントをとって自分の方が優れていると

感じたいだけの行為。

 

*性格を否定してくる。

相手に劣等感を植え付けたり、

自信を無くさせる行為。

 

自分の方が正しくて

優れている事をアピールしてくる行為。

 

*嫉妬心を煽ってきたり

仲違いさせるような事をする。

 

自分の負のエネルギーで

相手までその状態にさせる行為をしてくる。

 

された人は情緒不安定になったり、

イライラして気分が落ち込む。

 

*思い通りに支配しようとしてくる。

脅しのような事を言ってきたり

相手の感情を支配する事で

自分の意欲を満たす。

 

これをされると自分で考える思考力が

なくなったりネガティヴになっていく。

 

*不幸自慢をしてくる。

同情を買おうとしたり、可哀想な自分を演じて

優しくしてもらおうとしたり

得しようとしている行為。

 

*自分を正当化してくる。

自分が間違っている事を認めず

相手を悪者にする事で

自分は悲劇のヒロインのように演じる。

相手の意見を言えなくさせて支配しようとする。

 

*人を使って自分が得をしようとする。

自分は楽をして、努力せず、人にたより

あれこれ指図して自分は得をしようとする。

一度頼られると次からもターゲットにされやすい。

 

まだまだありますが

 

依存してくる人。

人を振り回す人。

不平不満が多い人。etc・・・

 

 

 

周りに思い当たる人はいましたか?

 

毒親、モラハラ、メンヘラなんかも

負のエネルギーが強いのでこれに当たります。

(あー、離婚して良かったって思う!)

 

 

このエナジーヴァンパイアに当たる人は

自覚がないことが多いのも特徴。

 

自分は可哀想と思っていたり

自分が悪いと思っていないので

性格を直そうとはしていません。

 

そして持って生まれた性格でもないということ。

 

病気になってしまって

ネガティヴな気持ちが続くことで

エナジーヴァンパイアになってしまう人もいます。

 

 

そんな人とは距離を置くこと。

 

出来るだけ関わらないようにすること。

 

どんどん周りから人が離れていって孤独になり

潜在的に人の不幸を願っている為

幸せにもなれないし

人と長く付き合うことが出来ず

別れも多い人。

 

 

そんな人が周りにいたら注意⚠️

 

良いひとや言いたいことが言えない人

大人しい人、優しい人。

 

そんな人は狙われやすいんです。

 

見た目ではわからないし、

最初は良い人なことが多いです。

 

自分の意思表示を

はっきりとだすことも大事ですね、

 

 

自分にとって幸せや居心地が良い

気持ちの良い人と一緒にいる事を

選択して下さいね😉

 

 

 

私のブログを読んで下さって

有り難うございます✨

ご質問やお問い合わせは

公式LINEからお気軽にどうぞ🥰

 

✨公式LINE追加でプレゼント✨

🎁食生活見直しpdfファイル18ページ

 

プレゼントご希望の方は登録後「プレゼント」

と一言メッセージくださいね😊

 

公式LINEはこちら↓

登録できない方は@を忘れずに

@203rnxjh

でID検索をお願いします😊

 

 

個人カウンセリングのメニューは

こちらをご覧ください

 ↓

 メニュー一覧👈

 

 

楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を

紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️

 

楽天ROOMはこちらから👈

 


 

     

こんにちは

心と体のカウンセラーyukiです😊

 

プロフィールはこちらです✨

 

 

"幸せ恐怖症”って聞いたことありますか?

 

幸せになりたいと思っているはずなのに

幸せになることが怖いと思ってしまう。

 

それが幸せ恐怖症です。



 

いざ幸せが手に入りそうになると

不安になったり怖くなったり

居心地の悪さを感じたり・・・

 

そういう人は少なくないし

私もそんな一人でした。

 

 ======

 

人は幸せを望むのに

同時に幸せになることに

抵抗する心理も持っています。

 

幸せな状態を不安定に感じる

=幸せ恐怖症

 

*楽しい時にこんなに楽しいと

悪いことが起こるのでは?

と心配になることがある。

 

幸せはどうせ長く続かないと思う。

幸せすぎるとバチが当たると思う。

 

*人に羨ましがられたりすると

不安になる。

 

妬まれたり、嫌われるのでは?という不安

 

*パートナーを試すような事をしてしまう。

 

わがままを言ってみたり

試すような行動で相手の反応を見て、

自分の事を好きか確認しようとする。

 

*友達やパートナーに対して

わざと嫌われるような態度をとってしまう。

 

何故か、嘘や嫌味、裏切ったりして

嫌われる行動をしてしまう。

 

*友達やパートナーと一定の距離をとってしまう。

 

仲良くなりすぎたり、好きになりすぎて

裏切られたり、失った時に傷つきたくないから。

 

*幸せを感じると居心地の悪さを感じる

 

子供の頃からの家庭環境や

上手くいかない恋愛をしてきて

幸せな状態に慣れていない。

 

*理想の相手や

本当に好きな人と出会うと

逃げたくなる

 

私なんかが幸せになれる訳ない。

好きになってもらえるはずがない。

本当の私を知ったら嫌われてしまう。

 

自己評価の低さから逃げたくなる。

 

 ======

 

私も全て当てはまる訳ではないですが。

 

自覚するほど幸せが怖かったんです。

 

私の場合は子供の頃に両親の仲が悪かった事。

 

父の母に対する態度で

母親を可哀想と思っていた事。

 

そして結婚した相手もモラハラで

自分も可哀想と思って生きていました。

 

それが当たり前で

幸せな家庭を知らなかったので

 

不幸せな状態に慣れてしまった。


 

離婚してからもその感情は消えなくて

 

少し上手く行きだすと怖くなって逃げ出したくなる。

 

「どうして?私は幸せになりたいのに

幸せって嬉しい事なはずなのに

どうして不安や怖さを感じるんだろう・・・?」

 

 

当時は悩みました。

 

でも、幸せになりたかった私は

自分で自分に

"幸せになる許可"を出しました。

 

一回出したって変わるものじゃないので

 

何年もそれを続けました。

 

自分を好きになるよう努力して

 

自分を認めてあげて

 

自分を大切にするようになって

 

自分を受け入れて

 

自分を愛せた時せんぶ許せるようになった

 

徐々に克服できたんです。

 

 

もし同じような気持ちになる貴方。

 

引き寄せの法則でも

 

自分で自分に

幸せになっていいよって許可がないと

 

幸せを望んでないことになるから

 

自分は幸せになっていい、なるべき。

と自分に許可を出してください。

 

今、怖いと思っている

そんな自分も受け入れて。

 

「それで良いんだよ」って。

 

幸せを望んでもバチは当たらないし

 

心から幸せを望むことで

幸せは手に入るんです。

 

もし、これからの人生で

大切な人を失うこともあるかもしれないし

 

不幸な悲しいこともあるかもしれない。

 

でも同じくらいかそれ以上に

幸せもあるんです。

 

望めば手に入るのに

逃げたり怖くて壊してしまうと

幸せって逃げていくんです。

 

だから、幸せになるって決めて

幸せを手に入れる努力も必要なんです。

 

人は臆病で。

怖いことだけじゃなくて幸せが怖いくらい、

これから起こる未来の

未経験の未知のことは怖いの。

 

それでも超えていくから幸せが待っている。

 

貴方も私も、みんな幸せな世界でありますように・・・😌

 

 

 

 

私のブログを読んで下さって

有り難うございます✨

ご質問やお問い合わせは

公式LINEからお気軽にどうぞ🥰

 

✨公式LINE追加でプレゼント✨

🎁食生活見直しpdfファイル18ページ

 

プレゼントご希望の方は登録後「プレゼント」

と一言メッセージくださいね😊

 

公式LINEはこちら↓

登録できない方は@を忘れずに

@203rnxjh

でID検索をお願いします😊

 

 

個人カウンセリングのメニューは

こちらをご覧ください

 ↓

 メニュー一覧👈

 

 

楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を

紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️

 

楽天ROOMはこちらから👈

 


 

     

こんにちは

心と体のカウンセラーyukiです😊

 

プロフィールはこちらです✨

 

 

夏満喫してたら

あっという間に8月ですや〜ん!!

 

あー、本当月日が経つのは早いですね〜。

 

 

そう、週末は夏満喫してました〜

 

 

お祭りで綺麗なおねえさんのベリーダンスみたり

 

その横でジャンクなもの食べて

お祭り気分味わってみたり

 

 

44歳でも猫耳つけて浮かれて飲んでみたり🤣

 

実はこの前の日にも花火大会で飲んでた🎇

 

久々の2連ちゃんは疲れたけど

 

しっかりエネルギー充電しましたよ〜🙌

 

 ======

 

子供とは別で自分と友達だけの

お母さんではなく自分になる時間。

 

ご飯作ってきたり、家のこと済ませてきても。

 

子供がある程度留守番できるようになってからも。

 

これを悪いことって思っていた頃がある。

 

母親だから、母親なのに。

 

そんな世間の目が気になって。

 

いろんなことに制限かけて

自分の好きを抑制して生きてた。

 

でも、それって誰の為でもないし

そんな我慢からは何も生まれない。

 

それどころか

我慢をするのが当たり前だった頃の私は

 

しょうがないとか、我慢する言い訳を作って

諦めるのが当たり前で生きていた。

 

そうなると厄介なのが

自分で勝手にダメなルールを作ってるくせに

 

勝手にそれをストレスに感じる癖が出来上がる。

 

 

何か対人トラブルが起きたり

 

子育てでつまずいたり

 

自分や子供や家族が病気になったり

 

次男が不登校になった時も。

 

 

よくないことが周りで起こると

 

「ああ。自分が悪いからだ・・・」

 

って全部自分のせいにして片付ける癖。

 

自分を責めるのが癖になっていたのです

 

いつも責められている自分は、

攻撃されている戦闘態勢になっていて

 

また怒られる、また責められる。

 

って自分を守ろうとして。

 

今度は全く自分は悪くないことまで

自分のせいに感じて、自分は悪くないのに

どうして自分がこんな思いしなきゃいけないの!?

 

って拗らせて相手を悪者にしようとしたり。

 

白か黒か、責任は誰にあるのか。

 

ハッキリさせないと自分が悪くなる。

 

そんな思考が働いていたのです。

 

 

起こる出来事は必然だけど。

 

起こるべくして起こるけど。

 

起きた理由は誰かのせいではないんだよね。

 

いろんな人がいろんな事情があって

 

誰が悪い訳でもなく起こる出来事があって。

 

全て誰かのせいではないんだよね。

 

この白黒つけて責任を感じたり、

誰かを責めていた頃は、

生きていて苦しいことが多い。

 

だって、悪者を作り出してるのも

 

攻撃されてると思い込んでるのも

 

戦闘態勢取って自分を守ろうとしてるのも

 

全部自分が勝手にやっていたこと。

 

 

いつも自分か他人を責めているんだから

しんどいし疲れるし苦しい。

 

次男の不登校は一番自分を責めた。

 

離婚した時も自分を責めた。

 

何かのせいにして、自分を責めることで

自分が責任を取っていると思うことで。

 

不安の気持ちの持って行き場を作っていた。

 

気持ちのやり場を作って、その自責と戦うことで

 

向き合っているつもりになっていただけかもしれない。

 

 

 

 

自分を大切にできるようになって、

自分を責めたり白黒付けなくなった。

 

時間が解決したのではない。

 

今も次男は引きこもっているし、

 

それも誰が悪いも何もない。

 

ただ、次男には必要な時間なだけ。

 

それが答え。

 

誰も悪くないし、誰も責めなくていい。

 

その上で自分はどうするか。

 

どう生きるか。

 

それだけ。

 

私も次男も

他の家族も、友達も。

 

私と関わる人たちも。

 

みんな幸せで、自由に楽しく生きて欲しい。

 

その為に自分はどう生きるか。

 

それだけ。

 

 

 

何かうまくいかない時、

何か嫌なことがあった時。

 

自分や相手のせいか悩んだ時。

 

誰のせいでもない誰も悪くない。

 

誰も悪くないという選択肢も

あるということ。

 

 

何かに責任を取らせなくても。

 

起きた出来事は起きてしまったし。

 

それをどうするのかだけ、

 

自分はどうしたいかだけ考えて。

 

自分や相手を責めることから

 

自分を解放してあげよう。

 

 

 

 

 

私のブログを読んで下さって

有り難うございます✨

ご質問やお問い合わせは

公式LINEからお気軽にどうぞ🥰

 

✨公式LINE追加でプレゼント✨

🎁食生活見直しpdfファイル18ページ

 

プレゼントご希望の方は登録後「プレゼント」

と一言メッセージくださいね😊

 

公式LINEはこちら↓

登録できない方は@を忘れずに

@203rnxjh

でID検索をお願いします😊

 

 

個人カウンセリングのメニューは

こちらをご覧ください

 ↓

 メニュー一覧👈

 

 

楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を

紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️

 

楽天ROOMはこちらから👈