こんにちは

心と体のカウンセラーyukiです😊

 

プロフィールはこちらです✨

 

 

私は。

 

今幸せか幸せじゃないか?

 

って聞かれたら

 

「幸せ」って答えられる。

 

じゃあ、毎日なんの悩みもなく

全て上手くいっているかと聞かれたら?

 

全然そんなことない。

 

ちゃんと迷いながら、

 

自分に起きた出来ことから

 

自分と向き合い反省したり行動したり。

 

 

これが人生っていうもので

 

平坦な何もない人生では成長出来ない。

 

そんな私も最近また気づきがあった。

 

今日はその”気付きを”話すよ〜

 

 

  ======

 

 

私のブログでもよく書いてるけど。

 

そのままの自分を愛して

ありのままの自分を許して認めて

 

私自身

最近はこれが出来ていると思っていた。

 

でも違ったんだよね。足りなかったんだよね。

 

私が自分を好きになれたのは

 

”今の私”だったことに気付いてしまった。

 

 

今回のライオンズゲートやら満月で起きた

 

禊(みそぎ)です。

 

 

私が人生で一番辛かった時期は

結婚していた十二年。

 

次に辛いキツい時期は適応障害の時・・・

 

image

 

当時21歳で結婚した私は

 

結婚して子供ができたら

幸せになれると思っていた。

 

妊娠も幸せなことだと思っていた。

 

 

でも実際は、どんどん太って醜くなって

(3回共20kg以上太ったw)

 

当時は今と違って、アカチャン本舗しかなくて

お洒落なマタニティードレスなんて

どこにも売ってなかった。

古着屋で買ったオーバーオール着て

石ちゃんみたいになってたw

 

まだまだネットが主流になってなかった。

 

太ってダサくなった私は知り合いや友達

誰にも会いたくなかった。

 

どんどん社会から孤立した。

 

太っていることが嫌でダイエットして

半年もせずに体重を戻した。

 

また元々着てた服が着れるようになって

私に戻れたと思ったけど。

 

私の居場所はもうなかった。

 

ストレスと無理なダイエットで

リバウンドを繰り返して

体調も悪かった。

 

 

子供といる時間以外

友達と遊んだりもほとんどなくて。

 

赤ちゃんがいて今までの居場所には入れない。

 

初めての育児で何も分からなくて

その時だけじゃなくてそれはずっと続いた。

 

2歳ずつ離れて子供を産んで

妊娠するたびに何ヶ月も続く酷い悪阻。

妊娠が幸せなんて思えなかった。

 

三男を生んだときで26歳。

 

まだ居場所はない。

 

子育ては母親の仕事

家のことも母親の仕事

何かあれば母親の責任

 

ワンオペでキャパオーバー。

 

ちょっとでもできてないと

元旦那に怒られる。

 

仕事をしていなくて

社会の役に立っていない私

 

母親という肩書があるけど

それも完璧にできない。

 

モラハラによって妻としての自信もない。

 

独身の友達とも前のように遊べない。

 

母親ということ以外。

 

私が生きてる意味を見出せなかった。

 

 

 

 

 

端から見れば、裕福ではなくても貧乏ではないし

 

結婚して子供がいる幸せそうな?お母さん。

 

そう見えてたかどうかは分からないけど。

 

 

そう見られるように

作り笑いして振る舞ってた。

 

 

でも振る舞って、隠して自分を出せなかった。

 

頑張ってママ友を作っても。

 

他の家族が羨ましくて。

 

自分より酷い家庭を見るとまだマシかも。

 

ってほっとして。

 

そんな私が周りにバレないように

ひた隠しにして仮面をかぶって生きてたのは

 

誰にも必要とされない。

仕事もせず社会の役にも立ってない。

お金も稼げない専業主婦で。

怒ってばかりで子育てもろくにできない。

家でも呼吸し辛いし居場所がない

惨めで恥ずかしい、

太っておばさんになった価値のない私。

 

 

こんな事を本気で思ってた。

 

これがバレたら恥ずかしい。

 

こんな私ってバレて嫌われたら

今より悲惨になる。

 

誰からも必要とされてない。

ダメで恥ずかしい私。

 

 

これは幼少期からの影響も

少なからずあるかもしれないけど。

 

やっぱり結婚生活が悲惨だった。

 

/ある日、現場が早く終わって

16時くらいに帰ってきた元旦那/

 

毎日お酒を飲むので

焦ってご飯を作りつまみを出したり

予定より早いから用意もしてなくて、

怒られないようにと急いでご飯を作っていた。

 

でも食べようとしなくて手をつけないので

「食べないの?」と聞いたら

「箸出されてないから食べるなって事だと思って」

 

そう返事が返ってきた。

 

箸は真後ろの食器棚に入っている。

私が出し忘れたことを指摘したいのだ。

 

そこからは何日も機嫌が悪くなる。

 

私と子供は毎日それに

ビクビクして顔色伺って過ごしてた。

 

そんな生活が何年も続いたから、

今でも思い出したり夢に出てくると

嫌な気持ちになる。

 

 

でも今回の禊で気づいたことはそこで。

 

私は今の私は好き。

 

でも今の私は受け入れているのに

過去の私のことは拒絶している!!

 

あの頃の私には戻りたくない

ダメで価値のないあの頃の私を

封印しようとしてることに。

 

魔封波で炊飯器に入れてた〜〜〜!!

(分からない人スルーしといてw)

 

過去の恥かしい私のことを愛せてなかった。

 

 

今の私は当時の私のことを

可哀想とか

恥ずかしいとか

貴方と私は違うのよ。

 

って否定して自分じゃないことにしてた。

 

それに気付くことが出来たんです。

 

 

あの頃の怖がってて怯えた寂しい自分に

沢山謝りました。

自分に優しい言葉をかけました。

安心して隠れないで良いよって。

 

声をかけました。

 

周りの誰も否定してないあの頃の私を

いつまでも否定して

恥ずかしいとか、ダメとか

酷い言葉で意地悪してたのは

誰でもない自分だったんだよね。

 

 

また自分と向き合って

浄化することが出来ました。

 

 

自分を愛して大切にするって。

 

今の自分だけじゃダメなんだよね。

 

今まで頑張ってきたり、

 

子供の頃の我慢してた自分も

丸ごと全部。

 

生きてきた自分を褒めて愛してあげるってこと

 

まだまだ思い出せないことや気づいてない事

 

これからも気づきが起きるたび

 

向き合って浄化していくしかないんだよね。

 

また自分に優しくなれたから

 

ちょっとは成長できたかな〜😂

 

 

 

私のブログを読んで下さって

有り難うございます✨

ご質問やお問い合わせは

公式LINEからお気軽にどうぞ🥰

 

✨公式LINE追加でプレゼント✨

🎁食生活見直しpdfファイル18ページ

 

プレゼントご希望の方は登録後「プレゼント」

と一言メッセージくださいね😊

 

公式LINEはこちら↓

登録できない方は@を忘れずに

@203rnxjh

でID検索をお願いします😊

 

 

個人カウンセリングのメニューは

こちらをご覧ください

 ↓

 メニュー一覧👈

 

 

楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を

紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️

 

楽天ROOMはこちらから👈

 


 

     

こんにちは

心と体のカウンセラーyukiです😊

 

プロフィールはこちらです✨

 

 

生きていると

 

すっごく不安になること

 

ありますよね。

 

 

将来が不安になったり

 

目の前のことに不安になったり

 

自分だけじゃなくて

 

大切な人のことで不安になったり・・・

 

 

  ======

 

 

不安になる時の理由

 

大抵の場合は

知らないから。

 

わからなくて想像がつかなかったり

知ってるけど最悪な想像しかつかなかったり。

 

今まで生きてきた中での

知識と経験からでしか想像できず

 

不安になってるだけ。

 

 

まだ起きていないことだけど

 

起きたらどうしよう・・・

 

こうなったら最悪だな・・・

 

なんて想像しただけで不安になって

 

その妄想に囚われて、

 

考えたくないのに

そのことばっかり考えてしまう。

 

 

今不安がありますか?

 

お金のこと?

 

仕事のこと?

 

子供のこと?

 

パートナーのこと?

 

このままこうなって、ああなって・・

「あ゛ーーー🌀」

 

でもさ、そもそも。

 

まだ起こってないことね!

 

起こるかどうかもわからないことね!

 

 

 

でもどうしても不安になってしまうのは

 

未来を知らないから。

どうなるかわからなくて

最悪の想定の想像をしてるだけ。

 

「じゃあ、本当に起きたらどうすんの!?」

 

って思った方。

 

本当に起きた時は

起きた時にその状況に合わせて

状況判断すれば良いだけ。

 

起きないうちに想像するから

不安になってしまうだけ。

 

だって起きてしまった出来事は

どうにかするしかないけど。

 

起きてない出来事には何にも出来ないでしょ?

 

リスクヘッジは必要だよ?

 

例えば

子供が危ない目に合わないように

親が前もって気をつける事とかね。

 

仕事もクレーム来ないような

対応するとかね。

 

でもさ。知らないから不安なんだから

調べたら良いんだよね。

調べたり行動して体験するしかないんだよね。

 

そして起こる出来事は

その体験をして成長するために

起きてる出来事なんだよね。

 

魂の成長に必要だから起きている。

 

必然でしかない。

 

それを乗り越えたら

成長出来て

プラスに変換される出来事って事!

 

だから

体験して経験して

乗り越えるしかないんだよね!😉

 

 

 

長男の反抗期は凄まじかった。

兄弟の中で一番反発してきた。

 

当時は仲の良い親子が羨ましくて

何年もまともに口聞いてくれないから

長男のことが分からなくなってた。

 

でも。今21歳の彼はめっちゃ良い子w

 

母親思いの自慢の息子。

 

 

次男の不登校も人生にこんな試練あるか!?

 

ってくらい悩んで悩んで悩み倒して。

 

今も家にいて解決はしてないけど。

 

 

ただ家にいる彼が生きていてくれて

いつか前に進むときに応援できるよう

家に居場所を作ることが私のできること。

 

これまで、次男の将来が不安で

寝れない夜を何度も過ごしたけど。

 

今はむしろ悲観していない。

 

その時がくるまで、蝶のサナギのように

成長するまでの過程なんだと思っている。

 

 

でもね、不安と向き合って

大丈夫って思えるまで行動するのは大事だよ。

場数は多い方がいい!!

 

 

不安だからそこから逃げていたら

ずっと不安なまま

そこに蓋をして見ないようにしてるだけ。

 

そこに出来た不安は

違う事で埋めようとするようになる。

 

自分が向き合って埋めないから

 

他人に埋めて貰おうとするようになる。

 

他人に依存したり、愛が拗れたりする。

 

だって、自分と向き合ってないからね。

 

 

不安になる事は当たり前で

悪い事でも、弱いわけでもない。

 

知らないだけ。

大丈夫って思えないだけ。

 

もっと色んな経験をして

 

色んなものを見て沢山の人を知って

 

新しい自分をみて

見える景色が変わってくると

 

今の不安は無くなっていくよ。

 

それを繰り返していくと

 

私は大丈夫

 

そう思えるようになってきて

 

不安は消えていくよ☺️

 

不安になった時は自分の胸に両手当てて

 

自分の両肩抱きしめてあげて

 

「私は大丈夫」って自分に言ってあげてね。

 

そのあとは行動するだけだよ。

 

 

 

 

 

私のブログを読んで下さって

有り難うございます✨

ご質問やお問い合わせは

公式LINEからお気軽にどうぞ🥰

 

✨公式LINE追加でプレゼント✨

🎁食生活見直しpdfファイル18ページ

 

プレゼントご希望の方は登録後「プレゼント」

と一言メッセージくださいね😊

 

公式LINEはこちら↓

登録できない方は@を忘れずに

@203rnxjh

でID検索をお願いします😊

 

 

個人カウンセリングのメニューは

こちらをご覧ください

 ↓

 メニュー一覧👈

 

 

楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を

紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️

 

楽天ROOMはこちらから👈

 


 

     

こんにちは

心と体のカウンセラーyukiです😊

 

プロフィールはこちらです✨

 

 

今日は。

 

ちょっと番外編的な。

 

 

私の美容法というか

プライベートについてお話ししようかなと。

 

え?興味ない?(笑)

 

43歳のプライベートなんて!?🤣

 

 

ちょっと聞いてやっても良いよって人・・・

 

覗いてってくださーい👀

 

ちょっとね、心の話が続いていたのでね!

 

 

 

 

朝は三男の学校があれば

お弁当を作るのに6:30起き。

今は夏休みだから8時までには起きます。

 

起きたら最初は常温のお水飲みます。

 

朝、着替える時に

全身鏡で体のラインチェック。

 

基本体重は測らないです。

ライン崩れたらすぐメンテ。

 

 

家の家事やったりパソコン向かったり。

 

朝起きてすぐは食べないです。

 

 

お腹空いてきたな〜ってお昼前後くらいに

オートミールとか簡単に食べます。

 

気をつけているのは

野菜や酵素を含んだものを食べて

タンパク質を取ること。

(足りないと感じたらプロテイン)

*とりたい栄養を食べる。

 

10割そば食べることも多いです!

お蕎麦大好き❤︎

 

調味料は出来るだけオーガニックで

醤油は醤油麹にして使ってます。

 

 

朝晩、顔洗った後に必ず!

10分間美顔器あてます。

これはね〜

エステの頃から十年近く続いてる習慣。

 

あとは1日に一回はどこかで

筋トレほどでもないストレッチ。

 

左からヘアオイル、美顔器、マッサージローラー

シックスパッド。

上の二つでストレッチとマッサージ。

 

 

夜は主食はとりません。

(つまり、たまにしか米食べないです)

 

最近は一日2食かな。

20時までに食べて

そのあとは食べない。

たまーにお菓子とかつまむけど。

甘いものは食べないです。

 

お風呂は半身浴で

しっかり汗流れるまで。

最近はエプソムソルト使ってまーす。

シャンプーは出来るだけ無添加のもの。

 

 

身体もボディーソルトで洗って

ボディーソープや石鹸などの

経皮毒は避けます。

 

ボディーソルトで保湿できるので

乾燥してる時以外身体に何かはつけない。

つける時はオーガニックのCBDバター

 

髪が濡れてるうちに

ヘアオイルつけてケア。

 

顔は週に2〜3回はパックしてます。

 

これはクレイパックでハーブジェルマスクと

気分で使い分け♪

 

マツエクとリンパマッサージは定期的に

通ってメンテナンスしてます😌

 

ネイルはセルフで最近はシールタイプ。

職業柄

ネイルを出来ない仕事しかしてこなかったので

ジェルネイルは10年くらいやってないです〜

 

脱毛は通うの面倒で続かないので

自宅セルフ脱毛器使ってます。

 

マツエクとリンパマッサージ以外は

続かないってことねw

 

写真横になってもうたw脱毛器だよ〜

 

 

基本飲み物はお水しか飲まない。

 

クリスタルカイザーをまとめ買いして

子供も常温の水飲んでます。

 

カフェとか行くとブラックコーヒー飲む☕️

家ではたまに。毎日は飲まないようにしてる。

て言うか、豆挽くのがめんどいw

 

 

ス○バとかは行きません。

(その企業にお金を落とすことで

戦争に加担するのが嫌だから。)

 

 

あとは極力電子レンジ使わないです。

栄養価破壊されてしまうから!

 

 

乳製品はチーズ以外は取らない。

取るとしたら豆乳や豆乳ヨーグルト

オーツミルクorアーモンドミルク

 

小麦粉も使わない。

 

パンはこだわってる添加物使ってない

パン屋さんのパンをたまに。

 

お酒は飲みに行くとめっちゃ飲むけど

家では飲みたいときにビール一本程度。

飲みに行った次の日は1日食事抜いてリセット。

 

 

こんな感じかな〜。

 

なんで太らないの?って友達にも聞かれるけど。

 

ちゃんと食べてるけど。

 

身体に悪いものは極力入れない。

 

痩せたいって言われても

あんまりアドバイスもしないw

 

押し付けるつもりはないし

 

どんな生活送ろうと自己責任。

 

でもね

変わりたい!!って人は

全力で応援する❤︎❤︎❤︎


 さて、そんなところでしょうか。

43歳の私生活を最後まで覗いてくれた方

ありがとうございます!!!😂

 

心も身体も健康でいるのって

 

病院で治してくれることじゃなくて

自分の生活スタイルを

見直すことから始まるから。

 

 

リセットするって、最初は大変で

自分の生活一変させるのって

すごく難しく感じるかもしれないけど。

 

やり方知って、毎日頑張って続けるだけで

習慣になるまでが大変なだけ。

 

でも。

 

自分が変わっていくのって。

 

楽しいよ?😉

 

 

 

 

私のブログを読んで下さって

有り難うございます✨

ご質問やお問い合わせは

公式LINEからお気軽にどうぞ🥰

 

✨公式LINE追加でプレゼント✨

🎁食生活見直しpdfファイル18ページ

 

プレゼントご希望の方は登録後「プレゼント」

と一言メッセージくださいね😊

 

公式LINEはこちら↓

登録できない方は@を忘れずに

@203rnxjh

でID検索をお願いします😊

 

 

個人カウンセリングのメニューは

こちらをご覧ください

 ↓

 メニュー一覧👈

 

 

楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を

紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️

 

楽天ROOMはこちらから👈