こんにちは 心のカウンセラーyukiです。😊
今朝は前日に作ったカレーを、食べなかったので。
朝からお豆腐とオートミールでナンを作って食べました🎶
ナンとは食感は違うけど。これはこれでモチモチしてて美味しいんです〜。
食べたいものを食べるときにも、同じお腹いっぱい美味しく食べる工夫を!
特に。今、四月のうちに色々デトックスした方がいいんです!!!
今日は、そんな話を・・・😉
人間は夏の方が代謝が良い感じがしますが。
暑くて汗もかくし、運動量も増えるし!
でも。冬の方が代謝は上がるんです!!!
夏はただでさえ暑くてエネルギーを消費するので、
身体は省エネの状態なんです。
暑いのにバンバン燃やすと熱中症にもなりやすいですし。
ほっといても汗はかくから、
体内で燃やして身体を温める必要が無いんですね。
夏野菜はこの省エネの身体の浮腫をとったり体を冷やす効果があります。
冬になると寒いときに身体は筋肉を震わせることで燃やして
体温をあげます。
寒くて震えたり、鳥肌が立つのは、体温を上げる為。
でも、代謝をあげているのは体温調節のためなので、
汗だくになる程でも無いと、体外に排出する程ではありません。
高齢者の方は加齢で新陳代謝が落ちているので、
この体温調節がうまく行かないので熱中症のリスクも高く
夏でも寒がったりします。
冬の野菜は根菜や保存の効く水分を多く含まない野菜で
体を温める効果があります。
根菜類には毒素が含まれています。
そして、冬の間に溜め込んだ毒素を春の野草、山菜が排出してくれる
効果があります。
やはり、一年通して旬のものを頂くのは効果的で
理にかなっているんですね。😌
今時期、寒暖差が激しいので、身体はダメージを受けます。
身体が老廃物だらけで代謝がうまく機能していないと。
自律神経が乱れます。
免疫力も下がるので、アレルギー体質の方なんかは
ダメージがきやすいです。
肌にも色々トラブルが出やすくなります。
冬の体から、夏仕様に意識して切り替えたいですね!
そして、今の時期。
環境が変化する方も多いですね。
新年度。新学期。新転地。新入社員、その教育係だったり。
忙しくて、ゆっくり休息をとれなかったり
自分の時間が取れずに、ストレス発散の行動をできずにいたり。
その状態でゴールデンウィークを迎えます。
仕事柄、休みが無い方も多いとは思いますが。
暴飲暴食まで行かなくても、食べたり飲んだりの機会が増えたり。
休んでなかった分、家でだらだらしたり、予定を詰め込んだり。
それで、身体の状態が良い方は、リフレッシュできますね!
ここで、身体が疲れたままの方。
五月病になりやすいです。
五月病は軽い鬱の状態です。
真面目な人ほど、休み前に気を張って過ごしていて
それが一気に緩む反動があるので更になりやすいです😢
そういえば、今までも春、5月にだるくなっていたな・・・。
と。思い当たる節がある方。
今のうちに体調を整えるためにデトックスが大事です。
疲れて帰ってきて、シャワーだけで寝るより。
湯船に少しでも浸かるだけで、睡眠の質も上がり
寝ている間に、体を修復する代謝も上がるので
お風呂に入った方が、元気になります!
わざわざ温泉行かなくても、
湯船に日本酒や塩、重曹をいれるだけでも
効果歴ですよ!
体内では生成できないセロトニンを増やすことも大事ですが。
これはバランスの良い健康的な食事を取れば良いので
不健康では無いバランスの良い食事を心がけると良いです。
上記のことをやっていれば、自然とダイエット効果も上がります。
そろそろ、薄着の季節!
体調を崩してからでは、ダイエットなんて二の次になってしまいます。
夏本番に向けて、今からやれることやって夏を満喫しよ〜!!!
私の住む札幌は、本当に夏が短くてあっという間に終わってしまうので
お祭り騒ぎ大好き女の私は、今から張り切り出してます!🤣
セッションメニューは二つです。
💫ダイエットカウンセリング
数字、カロリーだけを気にするダイエットではなく、
美容、健康、ライフスタイルとして提案いたします。
一時的なダイエットではなく、健康に楽しく生きる為の
リセットをしていただきます。
💫心のお悩みカウンセリング
お悩みの答えだけではなく、自分とも向き合って頂き
悩みを解決できる自分へ導くためのセッションで
貴方が変わってリセットしていただきます。
zoomでの対面、難しい方はLINEのお電話でも構いませんが
限られたお時間の中でお話させて頂くので、
文章の入力でのご相談はご遠慮ください。
アメブロ Instagramのメッセージから
ご質問 問合せ お気軽にどうぞ🎶



