こんにちは

心と体のカウンセラーyukiです☺️

 

プロフィールはこちらです✨

 

 

今日は

”経験を積むためにやること”

についてお話ししたいと思います。

 

これを聞いて、

「そりゃ積んだ方が言いに決まってるでしょ」☝️

 

って思った方は

今までも色々行動されてきた方かもしれませんね😉

 

人は基本、変わりたくないと思っています。

例え良くない状況、不満があっても

現状維持を選びたくなるのです。

 

なぜなら、知らないことは不安だから。

 

よく行くお店で、いつも同じ物を頼むのもそう。

美味しくなかったら嫌だし。

私はこれって決めているから!・・・

という変わらない安定の現状維持を選んでいます。

 

リスクを回避しようという人間の本能です。

 

いざ、行動した時にも

やっぱりいつものにした方が良かったかな。

不味かったら損だし、後悔するかも・・

 

その不安になる気持ちさえも

回避しようとしてるんです。

 

でも実際に食べてみたら?

もうその経験をしたので

経験前の不安はなくなり、

案外楽しい、美味しい、次はいつものにしよ!

 

と、気持ちが変わるのです。

 

これは、メニューを決めるだけじゃなく

人生はこの選択をいつでもできるのです。

 

現状維持をずっとしていれば

ずっと同じでいられるかというと??

そんなことはありません。

 

自分は変わらなくても、

周りの環境も人も変わり

自分も歳をとっていきます。

 

時間も時代も身体も動いていて、

世界が動いている中で

自分だけが現状維持というのは

気持ちだけがその場に停滞しているだけなのです。

 

(ずっと行動している人がいつものお店で

 同じ席でコーヒーを飲むことでホっと出来るのは

 一旦止まるその時間が落ち着くからです☺️)

 

変われることを知った私は、

停滞することが嫌いになりました。

 

あんなに変われなかった私が!?

 

 ーーーーーーーーーー

 

私は、まともな職にも就かず

遊んでばかりで21歳で結婚して

三人の息子を出産し、

三男が幼稚園に入るまでは専業主婦でした。

 

三男が幼稚園に入ってからやっと時間が出来て

午前中で終わるようなパートをしたり

(ME○JIの牛乳配達の仕事してたよ〜😁)

元旦那の会社の事務仕事を全てやっていました。

 

 

33歳で離婚して初めて

フルで正社員の仕事をしたのですが。

 

・・・思い知りました😨

自分が思っている以上に

何も出来ないということを・・・

(最初本当に使い物にならなかった😭)

 

 

若い子たちと働きながら、年齢差があっても

社会人としての知識と経験が

圧倒的に足りなかったのです。

 

 

もう、がむしゃらに勉強しました。

とにかく、時間があれば知識を覚え、

バスに乗っている時でも、

爪先立ちで筋トレしながら(笑)

マスクの下で口パクでセールストークの練習をしたり。

(ヤバい人じゃん🤣)

家でも移動中もノートやメモを見てた。

 

そうして二年後。

一番成績の悪い店に移動して

一年で立て直し管理職になり、

その年度末には全店舗の中で

最優秀店舗賞を取りましたー🙌

 

目標が出来て、みんなが同じ目標に向かい

それを達成できたことは

すごく自信に繋がるとともに

素晴らしい経験をさせていただきました✨

 

 

主婦の私は、リスク、デメリットのあるような

不安なこと、怖いこと、出来ない事から

逃げて生きていたのです。

 

主婦の私と、社会に出た私の違いは??

 

本気で変わりたいと思った私がしたこと。

 

*目の前のことに全力で取り組む。

 (毎日向上する意識を持つ)

*目的意識を持って取り組む。

 (人から言われてじゃなく、自分事として

   自分がやる意味を見つける)

*チャレンジしてみる。

 (とにかく経験して自分の場数を増やす)

*尊敬できる人と話す。

 (新たな気づきを得て成長をイメージできる)

*周りの評価を気にし過ぎない。

 (自分の目指す方向に迷いが出ないよう、

   あくまで一意見として取り入れる)

*実践したことを振り返り、次に生かす。

 (経験や知識を上書きすると

   過去のことを忘れてしまうので記録に残す)

 

その後転職しても、その経験は生きています。

 

こんな私でも変われました。

 

私には出来ないって不安で怖くて

足を踏み入れられないでいた世界は

 

楽しくて、刺激的で、プラス思考で

なりたい理想の自分にどんどん変われる

そんな世界でしたよ😁

 

 

 

私のブログをご覧いただき

ありがとうございます✨

ご質問やご感想ございましたら

公式LINEからお気軽にどうぞ😊

 

公式LINEはこちら↓

 

 

 

 

楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を

紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️

 

楽天ROOMはこちらから↓

https://room.rakuten.co.jp/room_22340521a0

 

 

 

 

セッションメニューは二つです。

 

💫ダイエットカウンセリング

数字、カロリーだけを気にするダイエットではなく、

美容、健康、ライフスタイルとして提案いたします。

一時的なダイエットではなく、健康に楽しく生きる為の

リセットをしていただきます。

 

💫心のお悩みカウンセリング

お悩みの答えだけではなく、自分とも向き合って頂き

悩みを解決できる自分へ導くためのセッションで

貴方が変わってリセットしていただきます。

 

 

zoomでの対面、難しい方はLINEのお電話でも構いませんが

限られたお時間の中でお話させて頂くので、

文章の入力でのご相談はご遠慮ください。

 

アメブロ  Instagramのメッセージ

もしくは公式LINE登録からの

ご質問 問合せ お気軽にどうぞ🎶

 

 

こんにちは

心と体のカウンセラーyukiです☺️

 

プロフィールはこちらです✨

 

 

健康や心の持ち方、ダイエットについて

いつもお話しさせて頂いてますが。

 

私、不健康出身です(笑)

(しかもどっぷりマイナス思考でした)😅

 

過去に何度か、大きく体を壊したことがあります。

 

お陰様で、治る病気であったことが有り難いですが。

 

貴方にも、こんな経験ないでしょうか?

 ーーーーーーーーーー

 

その闘病に至る前には、毎回同じ状態だったんです。

 

どの時期にも、

我慢し過ぎて無理し過ぎて、

自分の心も身体も蔑ろにしていました。

 

そして、病気になってやっと気づく。

 

「あ、私とっくに限界通り越してたんだ」って。

 

そして、病気でどうしようもない時期と、

その後、回復してきた時に転機が訪れる。

 

 ーーーーーーーーーー

転機だから病気になったのか、

病気になったから、転機になったのか・・・

毎回どっちなんだろう🤔

 

 

死にたくなる程、辛い思いをして

お陰様で生かされた感謝の気持ちと。

命の大切さを実感し。

 

辛い時期を乗り越えられたことで

怖いけど、前に進もうと

前向きに進める体があること。

 

病気じゃない、健康な状態は

当たり前ではないんだ。

その度、健康への意識が強くなる。

 

ではその病気になる前って・・・?

 

 

 

 

仕事だったり、対人関係だったり

悩みの理由は様々。

 

病んで、余裕もなく。

ストレスで生活も食生活も乱れた

不健康な毎日。

 

食に興味がなくなるんですよね。

 

結果、コンビニやお惣菜、パンなどの

出来合いのものを食べていると起こること。

 

体の感覚が鈍るんです。

 

これは本当に恐ろしい事で。

 

病気って、前触れとか前兆とかあるはずなのに。

感覚が麻痺していると、それを見逃してしまう。

 

ファスティングをして、リセットされた後に

味覚が変わることがありますが。

変わるんじゃなくて、正常に戻っただけ。

 

体は、ちゃんとその時足りない栄養を

サインを出して教えてくれます。

 

でも、添加物や人工甘味料は中毒性があって

体の本来の指令を無視した指示がくる。

 

無性に甘いものや味の濃い

ジャンクなものが欲しくなったり。

 

本当の体の声が聞こえなくなってくる。

 

過去にこんなことがありました。

〜〜〜〜〜

 

当時エステで体力勝負。

仕事もハードでストレスも酷かった時期。

腰が痛過ぎて歩くのもやっとのお婆さん状態になったことがあります。

 

もうマッサージじゃ全然無理!

鍼と整体の有名な先生のところに行きました。

 

先生は体触ってストレッチしながら

「腰じゃなくて内臓だね」って言って。

 

肝心の腰には一本も刺さずに

膝やおへそ周りに順番に鍼を打つのです!?

 

打った場所とは離れた場所が痛い!!

 

おへその上に刺したのに左横腹に痛み!!

 

おへその右に刺せば下腹部に痛み!!

 

しかもお腹の中に石の塊みたいな硬いものがあって

それを握り潰されてるような尋常じゃない痛みに悶絶😭

 

先生に言われたのが

「中の硬くなってるところ、

  甘いもの食べ過ぎだね」

 

その頃、ストレスで晩ご飯食べないで

チョコレート大量に食べたりする

チョコレート中毒になってました😭

 

結局、最後まで腰に鍼を刺さずに終わったのですが。

 

あまりの痛さで内臓に二日間ほど鈍い痛みが残って。

 

ただ、びっくりです。

次の日から腰はよくなってきて

二日後には治ったんです😳!!

 

そんな出来事もありました。

 

 ーーーーーーーーーーーー

 

腰だけ治療してたら、気づかなかったでしょう。

 

まさかのチョコレートで

内臓だけならまだしも。

腰がやられるなんて思いもしないですから!!

 

 

でもね、そうやって体はサインを送って、

お知らせしてくれている。

 

鈍感になっていると気づけない。

 

体の中から綺麗にして敏感でいないと

「体の声が聞こえなくなってしまうよ😌」

 

今、ダイエットしながら、体調が良くなかったり

メンタルが安定しない方。

もう、ダイエットとかの話じゃなくて

体の健康に意識を向けるべきです。

 

自分の体の声に耳を傾けて・・・

 

 

 

 

最後まで読んでくださって

ありがとうございます🥰

 

健康、ダイエット、心のお悩み相談は

公式LINEで質問お待ちしてます✨

 

公式LINEはこちら↓

 

 

 

 

 

楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を

紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️

 

楽天ROOMはこちらから↓

https://room.rakuten.co.jp/room_22340521a0

 

 

 

 

セッションメニューは二つです。

 

💫ダイエットカウンセリング

数字、カロリーだけを気にするダイエットではなく、

美容、健康、ライフスタイルとして提案いたします。

一時的なダイエットではなく、健康に楽しく生きる為の

リセットをしていただきます。

 

💫心のお悩みカウンセリング

お悩みの答えだけではなく、自分とも向き合って頂き

悩みを解決できる自分へ導くためのセッションで

貴方が変わってリセットしていただきます。

 

 

zoomでの対面、難しい方はLINEのお電話でも構いませんが

限られたお時間の中でお話させて頂くので、

文章の入力でのご相談はご遠慮ください。

 

アメブロ  Instagramのメッセージ

もしくは公式LINE登録からの

ご質問 問合せ お気軽にどうぞ🎶

 

 

こんにちは

心と体のカウンセラーyukiです☺️

 

プロフィールはこちらです✨

 

 

皆様

夏バテや梅雨の影響で体調崩されてませんか〜?

 

 

そんな時に同時に起こりやすいのが

メンタルの不調➰

 

朝起きて、疲れが残ってるだけじゃなくて

朝からなんだかイライラモード。

 

あれ〜、なんかイライラする原因あったかな?

 

何か思い当たるなら

それも原因の一つかもしれませんが。

 

案外、食生活が原因なことも多いです。

 

食べる事、消化するのも結構なカロリーを要します。

 

疲れて食欲も出ない・・なんて時は

内臓も疲れてるかもしれません。

 

そんな時に、スタミナつけないと!って

ニンニクたっぷり焼肉とか・・・

 

止めてくださいね〜!!(笑)

 

身体も臓器も休ませるために

消化の負担の少ない物を選んであげると

エネルギーを効率よく体の修復に使えます。

 

 

私、日曜日に今年初BBQしました〜🍖☀️🍺

 

 

晴天!!!気持ち良い〜!!!

そう、お酒も飲んで加工肉まで食べちゃった😆🍖!!

 

って訳で、体リセットするために

昨日はお昼過ぎまで半日断食です。

 

一食目は十割蕎麦。負担かけたぶん優しくね☺️

 

 

とは言っても、疲れて余裕がなくて

食事を作るのが面倒、億劫な時に

 

麺類だけ、丼ものだけ

暑くて冷たい物取りがち・・・

なんて手を抜いちゃうこともありますが。

 

カロリー、食べ過ぎを気にして

食べる量を減らすよりも、大事なこと。

 

バランス良く摂取することです。

 

例えば、麺類でも小麦が原料の場合は

糖質を含む炭水化物になりますね。

 

麺とさらにつゆの塩分を含み、体内で

”分解 消化”されづらいんです。

 

糖だけを取ると直接脂肪に変わりやすい。

つゆも浮腫みの要因になりやすいですから

 

プラスで足すと良いのは

酵素を含むもの。

*生の肉、魚、野菜、果物、

 発酵食品(納豆、キムチ、味噌、醤油、糠漬けなど。)

 

どれも調理しなくても食べられる食材が多いですね!!

 

食べる順番は、先に酵素を含むものを食べて

その後にタンパク質、炭水化物を取ることで

腸内で消化を促してくれます。

 

 

※食欲がないからと言って

水以外のもので水分を摂取してる方も要注意。

 

ジュース、コーヒー、スポーツドリンクなんかは

大量の砂糖や防腐剤や香料などの添加物が含まれています。

 

分解するために臓器に負担がかかるので

余計に体が怠くなる原因になります。

体内に入った添加物や糖質の影響で

メンタルの不調を引き起こすことも。

 

出来るだけ添加物の入っていない物を飲み

それと同じ量の常温の水

もしくは白湯を飲むと良いです。

 

コーヒーや紅茶なんかも

一杯くらいは飲みたいですもんね!☕️

 

コーヒーにどのくらいお水を足すと

透明になるか想像してみてください。

 

体の中でも同じことが起きています。

お水だけでは足りない!!

それを補ってくれるのが消化と分解。

 

ですから、外から酵素を取り入れて

その消化と分解を助けてあげることで

余計なエネルギーを使わずに済むのです。

 

 

酵素や栄養が足りていない状態で

添加物が体に入ってくると副作用で

メンタルもやられてしまいます。

 

 

まだまだこれからが夏本番☀️

 

省エネの効率の良い体を作るために

食生活から見直してしっかり自己管理して

エネルギッシュに夏を楽しみましょう😆!!

 

 

 

公式LINEはこちら↓

 

 

 

 

 

楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を

紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️

 

楽天ROOMはこちらから↓

https://room.rakuten.co.jp/room_22340521a0

 

 

 

 

セッションメニューは二つです。

 

💫ダイエットカウンセリング

数字、カロリーだけを気にするダイエットではなく、

美容、健康、ライフスタイルとして提案いたします。

一時的なダイエットではなく、健康に楽しく生きる為の

リセットをしていただきます。

 

💫心のお悩みカウンセリング

お悩みの答えだけではなく、自分とも向き合って頂き

悩みを解決できる自分へ導くためのセッションで

貴方が変わってリセットしていただきます。

 

 

zoomでの対面、難しい方はLINEのお電話でも構いませんが

限られたお時間の中でお話させて頂くので、

文章の入力でのご相談はご遠慮ください。

 

アメブロ  Instagramのメッセージ

もしくは公式LINE登録からの

ご質問 問合せ お気軽にどうぞ🎶