最近の投稿では
人生の理想や目標のお話を
多くさせていただいていました。
まだの方はこちら過去記事です↓
なぜなら、過去の自分を思い出しても
周りの人を見ていても。
そこがクリアになっていないことで
ブレたり悩んだりしている方が多いのです。
悩んで相談するのに変わらない人。
行動しない人。
いきたい場所があって
移動手段調べたり
迷って人に道案内聞いても
アクセスするのは自分ですよ!
行こうとしてるだけじゃなくて
向かって行動に移さなければ
辿り着けないんです!
仕事してても違いが出ます。
「知らなかったから
わからなかったからしょうがない」
それはしょうがないんですよ。
でも2回目、3回目は・・・
知ってるよね?教わったよね?って思われる。
自分でもまたやってしまったと自覚がある。
そんな時。
ミスした時に、正直にそれを認めて謝れる人と
教えたはずなのに、教えてもらってませんって
言い訳する人もいますよね。
(ミス認めない人、かなりいるよ〜!😅)
そう言うタイプは
嘘つきというより、怒られるのが怖くて
逃げて生きている人が多いです。
繕うって言うのは、上辺を繕うのと、
失敗しても、それを糧に修繕していくのと
2パターンがあると思います。
知っていることを認め
失敗を認めそれを改善している人は
同じ失敗をしても信用があるのと反対に
知っていることも、失敗も認めず
改善しようとしない人は
同じことを繰り返し、
信用を失っていきます。
人生も同じなんです。
と言うよりか
そう言う姿勢が
人生に反映されます。
知ろうとしてるか?
知らないまま見過ごそうとしてるか?
だって
知ってしまったら言い訳できなくなるから。
誰って、自分に。
知らなければ
「聞いてませんでした。知りませんでした。」
で通るけど。
知ってしまったら、変わらないといけなくなるから。
知ってもやらないと
自分で自分をダメだなって思っちゃうし。
知ってても知らなかったことにするのは
嘘のある人間になってしまう。
嘘のある人間
嘘のある人間は、話をしてても
そう見られたい自分を作って話をするから
リアルさが感じられなくて薄っぺらい話に聞こえます。
本当の自分を隠して自分に嘘をついて
それを描きして生きていると
行動や言葉に現れてくる。
最初はバレないかも知れないけど。
距離が縮まるとボロが出てくるので
人と深い付き合いができなくなります。
魅力的な人間
魅力的な人って
自分に嘘がなくて
一生懸命生きてて
全て全力で楽しんで
自分も周りも大切にしてて
応援したくなるような
頼りたくなる人。
その人と約束とかしたことなくても
行動を見てるだけで
信用できる人だと思うんです。
あなたの周りにいる
素敵な人。
憧れる人。
大好きな人。
どんな人ですか?
あなたはどんな自分になりたいですか?
心の中にある自分への不満
満たされてない心
変わりたいのに変われない自分。
理想と目標を定めて
理想の自分に近づくための
道を切り開こう😌
私のブログを読んで下さって
有り難うございます✨
ご質問やお問い合わせは
公式LINEからお気軽にどうぞ🥰
公式LINEはこちら↓
登録できない方は@を忘れずに
@203rnxjh
でID検索をお願いします😊
個人カウンセリングのメニューは
こちらをご覧ください
↓
楽天ROOMで、お気に入りやオススメ、普段の愛用品を
紹介してますので良ければ覗いてみて下さい☺️
楽天ROOMはこちらから👈