ひとつ前の続きです。

①はウンベラータ、カポック、サンスベリアの記録でした。

②は、ドラセナ、コルディリネ、ガジュマルを記録します。

③は、枝垂れモミジの流泉とビカクシダの予定です。

 

 

ドラセナ・・・虫がついてしまいました。

小さい虫ですが苦手な方はご注意をビックリマーク

 

こちらです、葉の裏に黒いちいさーい虫がたくさん。

購入後にずっと生育イマイチだったのも、これが原因だったのかなぁうーん

と、いうことでこちらバッサリ。

 

6/21に切ったようです。

このあと土に酸素入れるために浴室でジャージャー水あげました。

 

先週になって、初めて芽が出ているのに気づきました。

オルトラン撒いてるし、もう虫がつかないといいんだけどあせる

 

 

お次がコルディリネ(ドラセナ、コルディリネって書いてそれぞれ売ってたのでそう書いてますが、違いが私にはイマイチわかりませんゲラゲラ

ひょろひょろ~と頭でっかちに伸びてしまって、別にそれでもよかったんですがなんとなく切り戻したんです。

それはもう結構前・・・春頃だったかなぁ?

 

と、思ったら2月の記事にカットした枝を水にポイと入れている画像があったので半年も前でした!

 

いまは、もりもり。根元からどんどん生えてきて、だいぶ雰囲気がかわりました。

切ってあとどうなるか、私にはまったく想像つきません。まさかこうなるとは(笑)。

 

 

元気がないのがガジュマル。

ガジュマルって強いと思ってたんだけどな~あせる

一時期は新芽もたくさんでたんですが、今はこんな状態。

 

いったいどうしたものかうーん

 

とりあえず虫は見当たらないので、「虫がついてないのに元気がない」ときに信頼してる「微量要素8」をあげていきます。

 

 

 

 

③に続きます。

 

 

 

☆2019.9-10月、マンションをリノベーション工事しまtした☆

自己紹介はこちら(  )

工事Beforeはこちら(  )

工事の後悔ポイントはこちら(  )

web内覧会はこちら(  )