中古で買った3LDKマンションに、ひとり暮らしのアラフォーです。

 

1998年に完成したこのマンション、私は2006年の年末に購入。

完成から22年近く、購入から13年近くなり、あちこち古さも気になるように・・・

そこで、リフォームを考え始めました。

 

そして、まだまだ決めなくてはいけないことが色々残ってはいるのですが、

本日、9月11日、とうとう工事が始まりました.

 

手書きで汚いですが、我が家の間取り・・・典型的な田の字型です。

ピンクが、今回リフォームする箇所。

↑一番下に画像追加しました。リビングはキッチン合わせて13.8畳でした。

 

おおまかな内容をまとめると、

・和室をフローリングに変更。

・和室押入をクローゼットに変更。

・カウンターキッチンの吊り戸棚と袖をとってすっきりさせる。

・水まわりに不満はないので、風呂トイレには手を入れない。

・住みながらのリフォーム。

 倉庫兼書庫の洋室に、家財をつっこむ。寝室に、身の回りのものをつっこむ。

 

水まわりをそのままにすることで、「住みながらのリフォーム」が可能になりました。

とはいえ、快適に過ごすため、ホテルやウィークリーマンション住まい等も検討しましたが、

どっちにしろ自炊はできないこと、暮らすための一切を持って移住しないといけないこと・・・

を考え(もちろん経済面も考え)、「住みながらのリフォーム」に決めました。

 

毎日毎日、経過が見られるのも楽しいじゃん!!て気分です。

 

人生で2番目にお高いお買いもの(1番目はもちろんマンション)、

そして散々迷ったお買いもの。

 

ワクワク、素敵な部屋になりますように!

 

★作ってもらった間取りがあったので追加★

 

★わかりやすい画像があったので追加しました★