引き続き、
2019今わかるだけグルメイベント/グルメ関連イベント・北海道編 Vol.9イキマス(*^▽^*)
■9月23日
帯広大正メークインまつり
<収穫したてのメークインを堪能>
帯広市大正本町・大正ふれあい広場
<帯広大正農業協同組合>
厚田ふるさとあきあじ祭り
<アキアジをはじめとする秋の味覚大集合>
石狩市厚田区
・望来コミュニティセンターみなくる
多目的広場
<一般社団法人石狩観光協会厚田事務所
(石狩北商工会内)>
湧別町産業まつり
<湧別産の美味しいものが一堂に>
紋別郡湧別町栄町
・湧別町町民憩いの広場
<祐物町商工観光課>
■9月29日
パン甲子園2019 inいわみざわ
岩見沢市
・岩見沢市生涯学習センターいわなび
<パン甲子園実行委員会
(粉工房かんすけ内)>
雄武の宝うまいもんまつり
<オホーツク海の新鮮魚介等、秋の味覚を堪能>
紋別郡雄武町
・ふるさと100メモリアル広場
<雄武の宝うまいもんまつり実行委員会
(雄武町観光協会内)>
しれとこ産業まつり
<知床の美味いもんが揃う、斜里町最大の秋の祭典>
斜里郡斜里町
・みどり工房しゃり特設会場
<斜里町役場商工観光課>
サロマ大収穫祭
トーヨータイヤテストコース1日解放
<サロマの海山の幸漫喫>
常呂郡佐呂間町
・トーヨータイヤサロマテストコース
<佐呂間町観光物産協会>
しべつあきあじまつり
<鮭のまち標津町ならではの鮭づくし>
標津郡標津町
・標津サーモンパーク広場
<標津町観光協会>
鹿追町ふるさと産業まつり
<鹿追町の農畜産物勢揃いの食の祭典>
河東郡鹿追町
・道の駅「しかおい」特設会場
<鹿追町ふるさと産業まつり実行委員会
(鹿追町農業振興課内)>
しんとく新そば祭り
<手打ちそばの食べ歩きや、そば粉を使った料理、町のグルメを満喫>
上川郡新得町
・新得町保健福祉センターなごみ前駐車場
<しんとく新そば祭り実行委員会
(新得町観光協会内)>
味覚の祭典
「よいち大好きフェスティバル」
<余市産の秋の味覚を満喫>
余市郡余市町
・余市農道離着陸場「アップルポートよいち」
<味覚の祭典実行委員会
(余市町経済部商工観光課内)>
■9月下旬
(2018年は、北海道胆振東部地震により中止)
漁火まつり
<「豊穣の羅臼」の大漁祈願と自然への感謝を込めた産業祭>
目梨郡羅臼町・漁港特設会場
<知床羅臼町観光協会>
(2018年は、9/22-9/23)
石狩さけまつり
<「鮭の故郷」石狩の一大イベント>
石狩市弁天町・辨天歴史通り一帯
<一般社団法人石狩観光協会>
根室さんま祭り
<新鮮で脂がのった旬の秋刀魚を満喫>
根室市本町・根室港特設会場
<根室市水産経済部商工観光課>
(2018年は、9/23)
鶴居村ふるさとまつり
阿寒郡鶴居村・茂雪裡川河畔特設会場
<鶴居村ふるさとまつり実行委員会
(鶴居村産業振興課内)>
(2018年は、9/30)
増毛秋の味まつり
<増毛町の新鮮海の幸・山の幸を食す、秋のグルメイベント>
増毛郡増毛町・増毛港中央埠頭
<増毛秋の味まつり実行委員会>
とうや湖・月浦ワイン&グルメ祭り
<洞爺湖名産で秋を満喫>
虻田郡洞爺湖町
・洞爺湖汽船駅前桟橋特設会場
<洞爺湖町商工会>
■9月下旬~10月上旬
(2018年は、不漁のため中止)
めまんべつ白魚まつり
<網走湖の新鮮な味覚を満喫>
網走郡大空町
・道の駅「メルヘンの丘めまんべつ」
多目的広場
<オホーツク大空町観光協会>
昨年の開催情報がわかるものについては注釈を入れておきましたので参考にしてください。
また、毎度のことではありますが、誤字脱字など不備不明瞭な点はご容赦ください。
ちょっと回りましたが、本日はここまで!