引き続き、
2019春頃までのイベント情報~東海・岐阜県編 Vol.2イキマス(^O^)
■1月1日~2月28日
氷点下の森ライトアップ
高山市・秋神温泉
<秋神温泉旅館>
■1月1日~3月10日
冬季限定 氷の渓谷
郡上市丹生川町・飛騨大鍾乳洞
<飛騨大鍾乳洞観光株式会社>
■1月12日~2月28日
飛騨の里 冬のライトアップ
高山市・飛騨の里
<飛騨の里>
■2月1日~14日
新穂高温泉 中尾かまくらまつり
高山市
・新穂高温泉 中尾高原 中尾イベント広場
<奥飛騨温泉郷観光協会>
■2月2日~4月3日
郡上八幡城下町 おひなまつりと福よせ雛
郡上市八幡町・八幡町内各所
<郡上八幡福よせ雛実行委員会
(郡上八幡観光協会内)>
■2月3日~4月3日
下呂温泉合掌村 土雛まつり
下呂市・下呂温泉合掌村 演芸館「しらさぎ座」、国重文「」及び円空館など全家屋
<下呂温泉合掌村>
■2月6日~11日・13日~18日・20日~24日
ウィンターフェア2018~星降るトンネル
可児市・花フェスタ記念公園
<花フェスタ記念公園>
■2月6日~11日・13日~18日・20日~25日・27日~2月下旬
幻想のイルミネーション
高山市・飛騨世界生活文化センター館内
<飛騨世界文化センター>
■2月8日~17日
奥飛騨温泉郷一帯 雪像コンテスト
高山市・奥飛騨温泉郷一帯
<奥飛騨温泉郷観光協会、
奥飛騨温泉郷観光案内所>
■2月9日
馬籠宿 木曽路氷雪の灯祭り
中津川市・馬籠宿場内 藤村記念館周辺
<馬籠観光協会>
■2月9日・16日・23日、3月2日・9日・16日・23日・30日
冬の下呂温泉「花火物語」
~花火の歳時記~
下呂市・下呂大橋下流飛騨川河畔
<下呂市観光協会>
■2月9日、3月9日、・・・(毎月9日)
金神社骨董市
岐阜市金町・金神社境内
<金神社社務所>
■2月9日~4月3日
うだつの町家のおひな様
美濃市
・うだつの上がる町並みを中心とした美濃市一円
<美濃市観光協会>
■2月11日・17日
冬の白川郷合掌造り集落ライトアップ
大野郡白川村・白川郷合掌造り集落
<白川郷ライトアップ委員会事務局
(白川郷観光協会内)>
■2月13日~14日
田の神祭り
下呂市・森水無八幡神社
<下呂市観光課>
■2月15日~25日
平湯大滝結氷まつり
高山市・平湯大滝及び平湯温泉地内
<奥飛騨温泉郷観光協会>
■2月16日~17日
郡上たかす雪まつり
郡上市
・牧歌の里温泉「牧華」駐車場特設会場
<郡上たかのす雪まつり実行委員会>
■2月18日
谷汲山華厳寺 豊年祈願祭
<県指定重要無形民俗文化財第1号の谷汲踊披露>
揖斐郡揖斐川町・谷汲徳積地区
<揖斐川観光プラザ>
■2月23日
飛騨神岡 初金毘羅宵祭
<商売繁盛・家内安全等祈願>
飛騨市
・神岡町市街地(西里通り~本町通り一帯)
<洞雲寺>
■2月27日~3月3日
あぎの里のひなまつり・つるしかざり
中津川市
・阿木川湖畔 中の島公園ふれあいの里
<阿木事務所>
中津川のつるしひなまつり
中津川市・東美濃ふれあいセンター
<坂本公民館>
■3月1日~4月3日
飛騨高山雛まつり
高山市
・市内各所
(飛騨の里等の観光施設、旧家、宿泊施設など)
<一般社団法人
飛騨・高山観光コンベンション協会>
■3月3日
千虎甘酒まつり
郡上市八幡町・千虎白山神社
<郡上八幡観光協会>
■3月10日
美濃クラシックカーフェスタ2019
美濃市・うだつの上がる町並み
<美濃市観光協会>
■3月21日~5月31日
養老公園 花と緑のまつり
<飛騨・美濃さくら33選選定。約3千本の桜や養老の滝>
養老郡養老町・養老公園
<養老町観光協会事務局
(養老町役場企業誘致・商工観光課内)>
■3月24日
コスプレ大集合 うだつCOS☆ストリート6
美濃市
・うだつの上がる町並み、小倉公園、旧名鉄美濃駅
<美濃市観光協会>
迫間不動尊 春季大祭
関市・迫間不動尊
<迫間不動尊>
■3月25日~4月14日
笠松春まつり~桜まつり~
羽島郡笠松町・奈良津堤他
<かさまつまちづくりイベント実行委員会
(笠松町役場環境経済課内)>
■3月30日~4月7日
各務原市桜まつり
各務原市・各務原市民公園
<各務原市観光協会>
■3月31日
きつねの行列
美濃市・永昌院
<永昌院>
■3月下旬~4月上旬
小倉公園さくらまつり
<約1000本の山桜・ソメイヨシノ>
美濃市・小倉公園
<美濃市観光協会>
すのまた桜まつり
<約800本の桜>
大垣市墨俣町・犀川堤、墨俣一夜城址公園
<すのまた桜内まつり実行委員会
(大垣市商工会墨俣支所内
・大垣市墨俣地域寺務所内)>
毎度のことで恐縮ですが、誤字脱字等不備不明瞭な点はご容赦願います。