2018秋祭り情報~北海道編 Vol.3 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

 

2018秋祭り情報~北海道編 Vol.3イキマス(`∀´)

 

92

 大雪の恵み収穫祭

 旭川市東旭川町・谷口農場、同庭園

 <旭川観光コンベンション協会>

 ふらのワインぶどう祭りinまちなか

 <ぶどうの収穫に感謝し、ふらのワインをはじめ富良野産の特産品が集合>

 富良野市朝日町・富良野市駅前公園(JR富良野駅横)

 <ふらのワインぶどう祭り実行委員会(富良野市商工観光課内)>

 じゃがいも伯爵まつり&ふれあい広場

 <ほくほくの伯爵じゃがいものPRを兼ねたイベント>

 標津郡中標津町・道立ゆめの森公園(翼とふれあいのゾーン)

 <じゃがいも伯爵まつり&ふれあい広場実行委員会(中標津町農業協同組合内)>

 標茶町産業まつり

 <秋の恵みを堪能>

 標茶郡標茶町・釧路川標茶緑地公園特設会場

 <標茶町産業まつり実行委員会(JAしべちゃ内)>

 ほくほく祭りinまっかり2018

 <真狩村の秋の味覚を満喫>

 虻田郡真狩村・真狩村公民館前

 <まっかり産業祭り実行委員会(真狩村役場総務企画課商工観光係内)>

 ~産地直送!~むかわグルメフェスタinオータム

 勇払郡むかわ町・むかわ町役場駐車場

 <むかわグルメフェスタ実行委員会(むかわ町産業振興課商工観光グループ内)>

 占冠村収穫祭

 勇払郡占冠村・農村公園

 <占冠村農業経営研究会>

 乙部町産業まつり

 <乙部町の特産品、大集合>

 爾志郡乙部町・道道乙部港線(ふれあい通り)

 <産業まつり実行委員会>

 ふるさと産業まつり

 <大地の恵みに感謝する秋の収穫祭>

 斜里郡清里町・モトエカ広場

 <ふるさと産業まつり実行委員会(清里町企画政策課地域振興グループ内)>

92日・9日・16日・23日・30日、・・・(5月~10月の毎週日曜)

 どすこい朝市

 <新鮮な野菜・果物をはじめ、近海の魚介類他>

 松前郡福島町・福島町青函トンネル記念館前駐車場

 <どすこい朝市実行委員会(福島町農林課内)>

94

 美深ふるさと秋まつり

 <美深町の特産品を堪能>

 中川郡美深町・美深町民体育館横イベント広場

 <美深町観光協会>

94日~6

 美幌ふるさと祭り

 網走郡美幌町・美幌神社通り

 <美幌ふるさと祭り実行委員会(まちづくりグループ内)>

95日~9日・12日~16

 火星・海王星と秋の天体観望会

 足寄郡陸別町・りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台)

 <りくべつ宇宙地球科学館(銀河の森天文台)>

97日~8

 ニセコスターフェス2018

 虻田郡ニセコ町・アンヌプリ国際スキー場 第一駐車場とNOOK

 <ニセコスターフェス実行委員会(株式会社ニセコリゾート観光協会内)>

97日~9

 鴨々川ノスタルジア2018

 札幌市中央区・新善行寺、東本願寺札幌別院、成田山新栄寺、中島公園日本庭園、古民家ギャラリー鴨々堂

 <鴨々川ノスタルジア実行委員会>

 釧路大漁どんぱく

 <釧路の味覚と花火を堪能>

 釧路市・釧路市観光国際交流センター前庭特設会場

 <一般社団法人釧路観光コンベンション協会>

97日~30

 さっぽろオータムフェスト2018

 <北海道の食をテーマにした秋の味覚を堪能>

 札幌市中央区・大通公園

 <さっぽろオータムフェスト実行委員会>

98

 登別漁港まつり

 <新鮮な海産物販売他>

 登別市登別港町・登別漁港新港区

 <いぶり中央漁業協同組合>

 登別漁港まつり 花火大会

 <約2000発の花火が夜空に>

 登別市登別港町・登別漁港新港区

 <いぶり中央漁業協同組合>

 モエレ沼芸術花火2018

 <尺玉40発以上を含む、約1万8000発の大輪>

 札幌市東区・モエレ沼公園

 <NPO法人モエレ沼芸術花火>

 おたる祝津花火大会

 <約1500発の至近距離で見られる迫力満点の花火>

 小樽市・小樽市鰊御殿前浜~おたる水族館駐車場一帯

 <おたる祝津花火大会実行委員会>

 釧路大漁どんぱく 花火大会

 <花火と食が目玉の秋の一大イベント>

 釧路市・釧路川河口付近

 <一般社団法人釧路観光コンベンション協会>

98日~9

 はこだてグルメサーカス

 <日本各地や世界中から箱館所縁の都市の美食が集結>

 函館市松風町/東雲町・箱館グリーンプラザ、函館朝市第1駐車場、太陽パーキング

 <はこだてグルメサーカス実行委員会>

 登別漁港まつり

 <地元で採れた海産物の即売会他>

 登別市登別港町・登別漁港新港区

 <いぶり中央漁業協同組合>

 空そばまつり

 <空知産そばを贅沢に堪能>

 岩見沢市・岩見沢駅東市民広場公園 イベントホール赤れんが

 <メガネの愛眼岩見沢駅前店>

 能取湖さんご草祭り

 <秋の絶景さんご草とオホーツクの味覚祭り>

 網走市・能取湖畔

 <能取湖さんご草祭り実行委員会>

 オータムフェスタ

 <礼文島の秋の味覚を満喫>

 礼文郡礼文町・久種湖畔キャンプ場

 <礼文町役場産業課>

99

 北の収穫祭 ワインカーニバルinおたる

 <ワインや地ビール片手に、ステージイベントや屋台を満喫>

 小樽市・北海道ワイン本社前ワインの丘「SL広場」

 <ワインカーニバルinおたる実行委員会>

 小樽クラシックカー博覧会

 小樽市・小樽市総合博物館 城内特設会場

 <小樽クラシックカー博覧会実行委員会>

 アシリチェプノミ~新しい鮭を迎える儀式~

 札幌市中央区・豊平川河川

 <アシリチェプノミ実行委員会事務局>

 青少年のための科学の祭典 室蘭大会2018

 室蘭市・室蘭市青少年科学館

 <室蘭市青少年科学館>

 とかち帯広空港「空の日」記念航空まつり

 帯広市・とかち帯広空港

 <とかち帯広空港「空の日」記念事業実行委員会事務局>

 スカイフェスティバル2018in紋別

 紋別市・オホーツク流氷公園

 <スカイフェスティバル2018in紋別実行委員会(オホーツク紋別空港管理事務所内)>

 あいべつ「きのこの里」フェスティバル

 <愛別産の美味いものが勢揃い>

 上川郡愛別町・愛別ダム「きのこの里」広場

 <愛別町産業振興課>

 てしお味覚まつり

 天塩郡天塩町・鏡沼海浜公園

 <天塩町商工観光課観光係>

99日~10

 つべつふるさとまつり

 網走郡津別町・津別神社境内周辺

 <つべつふるさとまつり実行委員会(津別町住民企画課住民環境グループ内)>

99日~1014

 ルスツハロウィン2018

 虻田郡留寿都村・ルスツリゾート遊園地 メリーゴーランド「カルーセル」周辺

 <ルスツリゾート総合予約センター>

 

まだ9月中旬分までってどれだけあるんよ、北海道!

まぁ、めげずにとにかく仕上げていきます(^◇^)

毎度のことながら、誤字脱字はご容赦願います( ̄ー☆