2018グルメ関連イベント・岩手県編 Vol.1 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

東北2県目に入りました≧(´▽`)≦

されどまだ2県目ですσ(^_^;)

四の五の言わず、

 

『2018グルメ関連イベント・岩手県編 Vol.1』イキマス(* ̄Oノ ̄*)

 

16日~1231

 神子田朝市

 〈年間300日以上営業している全国でも例のない市〉

 盛岡市神子田町・神子田朝市

 <神子田朝市>

616日・23日・30日、77日・14日・21日・28日(4月~11月の毎週土曜)

 材木町よ市

 〈旬の野菜や果物〉

 盛岡市材木町・いーはとーぶアベニュー

 <盛岡市材木町商店街振興組合>

617

 たのはた牛乳・乳製品フェア

 <地場産品大集合のお祭り>

 下閉伊郡田野畑村・田野畑ミルクプラント

 <一般社団法人田野畑村産業開発公社>

617日・24日、71日・8日・15日・22日・29日(513日~1028日の毎週日曜)

 つなぎ温泉市場

 <つなぎ周辺の旬の収穫物>

 盛岡市・つなぎ温泉 温泉街ねこいし足場向かい

 <つなぎ温泉観光協会>

617日、715日、819日、916日、1021

 平庭市

 <久慈市山形町・葛巻町の特産品を中心に、地産農産物や郷土食の堪能>

 久慈市山形町・平庭高原中継基地

 <平庭市友の会事務局(久慈市役所山形総合支所内)>

618日、718日、818日、918日(毎月18日)

 まちなか・ありがとう市

 久慈市・中心市街地

 <久慈商工会議所>

624日、728日、825日、929日、1027日、1124日(4月~11月の毎月最終土曜日)

 野田村プチよ市

 九戸郡野田村・リメンバーホープヴィレッジ ねま~る

 <野田村商工会>

6月下旬

 風の丘創業感謝祭

 遠野市・道の駅遠野風の丘

 <道の駅遠野風の丘>

7月上旬~9月下旬

 北三陸ウニ街道祭り

 <久慈広域エリア28店舗で、“ウニ”をテーマにしたメニューの提供>

 久慈市/九戸郡洋野町/九戸郡野田村/下閉伊郡普代村/下閉伊郡田野畑村・久慈広域エリア28店舗

 <久慈広域観光業議会「北三陸ウニ街道祭り」事務局>

77日、91日、106

 いちのせき賑わい「ど市」

 <野菜や海産物、菓子、味自慢屋台等>

 一関市錦町・水天宮通り

 <一関商工会議所>

77日~8

 えさし蔵まち市

 奥州市江刺区・蔵町モール

 <奥州商工会議所江刺支所>

78日、85日、92日、107日、114

 元祖しずくいし軽トラ市

 <地場地産の新鮮な野菜や果物、海産物>

 岩手郡雫石町中町・雫石町中心商店街 よしゃれ通り

 <しずくいし軽トラック市実行委員会事務局(雫石商工会内)>

78日、85日、92日、107日、114日、122日(4月~12月の毎月第1日曜)(5月・11月は水車まつり)

 くるま市・水車まつり

 <昔懐かしい味を愉しむ>

 久慈市山根町・桂の水車広場

 <山根六郷研究会事務局(久慈ステーションホテル内)>

714日、814日、98日、1013

 せんまや夜市

 一関市千厩町・千厩町千厩地内商店街

 <一関商工会議所千厩支所>

7月中旬

 たねいちウニまつり

 <本町特産の種市産ウニの販売等>

 九戸郡洋野町・種市海浜公園イベント広場

 <ひろのイベント事業実行委員会(洋野町水産商工課内)>

722

 柏木平リバーサイドまつり

 <地ビール「みやもりビール」や町特産品等>

 遠野市宮守町・柏木平河川特設会場

 <柏木平リバーサイド祭り実行委員会(宮守総合支所地域振興課内)>

729

 久慈みなと・さかなまつり

 <三陸海岸で獲れた新鮮な魚介類、海産物、久慈の特産物>

 久慈市長内町・久慈港及びその周辺(久慈市漁業協同組合・第42地割)

 <久慈みなと・さかなまつり実行委員会事務局(久慈市観光交流課内)>

7月下旬

 西和賀銀河高原ビールまつり

 和賀郡西和賀町・沢内銀河高原ホテル

 <西和賀町観光商工課>

84

 三陸・大船渡夏まつり

 <大船渡復興グルメフェスティバル併催>

 大船渡市大船渡町・大船渡町内

 <三陸・大船渡夏まつり実行委員会事務局>

85

 北限の海女フェスティバル

 <ウニのお吸い物「いちご煮」などの海産物>

 久慈市宇部町・小袖漁港(小袖海女センター)

 <久慈市商工観光課>

824日~26

 全国地ビールフェスティバルin一関

 <地ビール「いわて蔵ビール」をはじめ、全国の地ビールを堪能>

 一関市・一関文化センター前広場、一関図書館前広場及び駐車場

 <一関市商業観光課>

825日~26

 遠野ホップ収穫祭2018

 <遠野産ホップIBUKI収穫を祝う祭典>

 遠野市・蔵の道ひろば

 <遠野ホップ収穫祭実行委員会(遠野市役所内)>

8月下旬~9月上旬

 滝沢市産業まつり

 <市内商工業者や各農協参加の農産物や食料品等>

 滝沢市・ビッグルーフ滝沢

 <滝沢市商工観光課>

 

ほぼほぼ開催されるとは思いますが、新たにチェックしたら見当たらなかったりして若干難儀しております(ノ_・。)

とりあえず載せちゃってますので、ご興味のある方は各々で調べてみてください(;^_^A

引き続き、”岩手県編”は仕上げちゃいたいと思います( ´艸`)