先に申し上げた通り、
秋ってお題目からはちょっと外れるので”肉種”で分けたいと思います(*´▽`*)
いままで同様に分量は二人分として見ておりますので人数によって分量調整してください(*^o^*)(*^o^*)
ということで今回はお鶏様でイキマス(^~^)
材料(仕込み):
鶏もも肉(和風だしを塗して、少し常温又は冷蔵庫で寝かす)、
和風だしx1袋、ほうれん草・水菜(添える程度)、
調味料(水x50ml、酒x50ml、生姜(薄切り)x1片)
作り方:
フライパンに調味料と鶏もも肉を入れて強火にかけ、
沸騰したら蓋をして弱火で約15分煮て、
火を止め余熱で5分火を通し、
鶏もも肉を取り出し、5mm厚程にカットして器に盛ればぁ、
はーい、出来上がりぃぃ(*`▽´*)ウヒョヒョ
だしの旨味たっぷり、だし鶏
ワインのお供、ご飯のおかず、サンドイッチの具材にも◎
さて、お次は、
材料(仕込み):
鶏もも肉(一口大にカット)x1枚、長芋(輪切り)x150~200g、
生姜(薄切り)x1片、サラダ油x大2、水溶き片栗粉x適量、
調味料(和風だしx1袋、豆乳x100ml、水x100ml、塩x少々)
作り方:
フライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉・長芋を入れて両面焼き、
調味料を加えて10分程煮込み、水溶き片栗粉でとろみをつければぁ、
はーい、出来上がりぃぃ(*`▽´*)ウヒョヒョ
豆乳仕立ての鶏肉クリーム煮
豆乳仕立てにすることにより、まろやかな甘みと深いコク、
そして、優しい味わいが出ます(^~^)
さぁ、本日ラストは、
材料(仕込み):
鶏手羽元x6本、南瓜(1㎝角切り)x100g、
さつま芋(1㎝角切り)x100g、蕪x100g、サラダ油x大2、
オリーブオイルx適宜、
出汁(和風だしx2袋、水x500ml、白ワインx50ml、塩x少々)
作り方:
鍋にサラダ油を熱し、手羽元を焼き、出汁を加えて沸騰したら、
野菜(南瓜・さつま芋・蕪)を入れて、蓋をして20分程煮込み、
仕上げにオリーブオイルをたらせばぁ、
はーい、出来上がりぃぃ(*`▽´*)ウヒョヒョ
手羽元の和風スープ煮
鶏と野菜の旨みが染み渡るスープ煮!
寒い日にほんわかと温まり、栄養も満点(=⌒▽⌒=)
まぁ、それぞれの家庭の味もあることでしょうからレパートリーの一つとして参考にしていただければ◎です(´0ノ`*)
引き続き、豚・牛肉を一気に仕上げたいと思います(´∀`)