彩り手毬~山梨県編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

強敵揃いのツワモノ、関東地方を仕上げ、
暫し、京都府までのジャブ的なツワモノを仕上げていきます(^^)v

できれば開花時期までに全て仕上げたいところではありますが、それは自然相手の話ですのでいかんともしがたく、とにかく全国津々浦々まで頑張って紹介していきます(-^□^-)

てな訳で、


彩り手毬~山梨県編イキマス


小室山妙法寺/南巨摩郡増穂町

西暦693年創建の古刹は、「あじさい寺」「俳句寺」として有名
<見頃時期:6月中旬~下旬>









うつぶな公園/南巨摩郡南部町
高台に広がる「山梨県の花の名所」に指定された公園には、約70種・25000株の紫陽花が咲き誇ります
<見頃時期:6月中旬>







天上山/南都留郡富士河口町

標高1104mのハイキングコースの”ナカバ平”より下に向かって約10万株の紫陽花が見事
<見頃時期:7月中旬~8月中旬>








自然色豊かですねぇ(*´▽`*)
引き続き中部・甲信越の山間をせめていきます(^^)v