彩り手毬~福島県編 vol.2 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

引き続き、東北地方・福島県編を仕上げたいと思います(*^^)v



彩り手毬~福島県編 vol.2イキマスo(^▽^)o



緑水苑/郡山市喜久田町

三万坪の敷地に10000株の紫陽花の他、菖蒲、ラベンダー、シャクナゲ、ツツジなどの四季折々の植物が咲き乱れます

<見頃時期:7月上旬~中旬>





古寺山白山寺/須賀川市上小山田

参道に30種6000株の紫陽花が咲き乱れます

<見頃時期:7月上旬~中旬>









白河関の森公園/白河市大字旗宿字白河内

白河関に隣接する公園には、20種10000株の紫陽花が咲き乱れます

<見頃時期:6月下旬~7月上旬>







猪苗代ハーブ園/耶麻郡猪苗代町

ハーブ園が広がる緩やかな斜面に、青・紫・白等色とりどりの紫陽花が咲き乱れます

<見頃時期:7月中旬~下旬>







きっとそれぞれの場所での雨上がりはとっても綺麗だと思いますが、雨上がりゆえに整備された公園なら問題ありませんが、山間の自然公園などでは足元に注意して観賞を(*^^)v


さてさて、サクッと北海道・東北編を仕上げました(^u^)


ここからはかなりのツワモノ揃いの関東以西に向かっていきます(*^^)v


毎回この手のシリーズものをやる時に終わりが見える四国や九州においてはギリギリになってしまうことはお許しを(●´ω`●)ゞ


また、明日から気持ち新たに関東地方に向かっていきますぞい(^O^)/