彩り手毬~福島県編 vol.1 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

あっという間に東北地方もラスト(*^^)v


雨曜日が始まる前に何とか全国津々浦々仕上げるように走っていきます(*^▽^*)


では、



彩り手毬~福島県編 vol.1イキマスヾ(@°▽°@)ノ



くぼたアジサイ公園/伊達市梁川町

広さ約2ha、15000株の紫陽花が咲き誇ります

<見頃時期:6月下旬~7月中旬>









土合舘公園/福島市松川町

園内1.7kmの遊歩道の両側に道を覆いかぶさるように4500株の紫陽花が咲き誇ります

<見頃時期:7月上旬~中旬>







霞ヶ城/二本松市郭内

二本松藩丹羽十万石の居城跡の一角にあじさいが咲いてます。

日本100名城の一つで、二本松城跡は国の史跡に指定され、霞ヶ城公園は日本さくら名所100選に選定

<見頃時期:7月上旬~中旬>









高林寺/二本松市太田

境内に紫陽花が咲き乱れ、お寺へと続く町道は別名「紫陽花ロード」と呼ばれ、約5kmに渡り約20品種5000株の紫陽花が咲き乱れます

<見頃時期:6月下旬~7月上旬>









雨の季節はあまり好きではありませんが、

きっと美しいんでしょうねぇ、水の恵みとはよく言ったものです( ^)o(^ )


サクッとではございますがこの後2話目を仕上げ本日中に東北編を終わらせたいと思います(°∀°)b