まずは軽くジャブ、
彩り手毬~茨城県編イキマス(‐^▽^‐)
保和苑/水戸市松本町
徳川光圀公(水戸黄門様)が愛した寺の庭、面積1.5haに約10品種5500株の紫陽花が咲き誇ります
<見頃時期:6月上旬~下旬>
雨引観音/桜川市本木
1400年以上の歴史を持つ有名な名刹は、別名「紫陽花寺」と呼ばれ参道両脇には10種3000株の紫陽花が咲き乱れます
茨城県フラワーパーク/新治郡八郷町
バラのテラス、大温室、牡丹園、紫陽花園等四季折々の花々が愉しめるフラワーパークには3500株の紫陽花が咲き乱れます
<見頃時期:6月上旬~下旬>
いいですねぇ、紫陽花もγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ