紫のカーテン~福岡県編 vol.1 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

この度の熊本地方を中心とした、熊本地震を鑑みこのシリーズを完結するかどうか一瞬迷いましたが、今後の復旧と復興、皆様方のご多幸を願い、このまま掲載していこうと思います。 敬具


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、


今回は出来るだけ各所の地名だけは間違えないように心がけておりますが、間違っていた場合には大目にみて下さいσ(^_^;)


北は北海道から始めてきた、


紫のカーテンシリーズも、


いよいよ九州地方・沖縄に突入(*^^)v


何とかギリギリではございますがシーズン到来までに終わらせることが出来るような出来ないような・・・・・(;´▽`A``


さて、



紫のカーテン~福岡県編 vol.1イキマス(`∀´)



藤の里公園・上高場の大藤/朝倉郡筑前町

筑前町指定天然記念物、樹齢100年、藤棚420㎡、花房1m、根回り2.7mの大藤が見事

<見頃時期:4月中旬~下旬>







河内藤園/北九州市八幡東区河内

色々な紹介記事に出ている河内藤園には22種類、花下面積1850坪の藤園に、80mと200mの藤のトンネルが言葉に言い表せない感動を呼びます

<見頃時期:4月下旬~5月中旬>















やはりここの藤園は少々桁違いな感がありますので大目に写真を掲載してしまいました(#⌒∇⌒#)ゞ