とりあえず見えてきましたよ、近畿地方(^◇^)
今日終わらせるぞぉヾ(@^(∞)^@)ノ
ちょっと少なめなので2県一緒でσ(^_^;)
紫のカーテン~奈良県編イキマス(*^▽^*)
春日大社/奈良市春日野町
768(神護景雲2)年創建、全国に約1000社ある春日神社の総本社
数々の国宝、国指定重要文化財、国指定重要無形民俗文化財、国指定天然記念物、国指定史跡、そして世界文化遺産「古都奈良の文化財」の一つとされる古刹
<見頃時期:4月下旬~5月上旬>
そして、
紫のカーテン~和歌山県編もイキマス( ^)o(^ )
子安地蔵寺/橋本市菖蒲谷
737(天平9)年創建、関西花の寺二十五番霊場第24番、紀伊ノ国十三仏霊場第5番、紀伊西国霊場第2番の札所にして、「藤の寺」としても有名
<見頃時期:4月下旬~5月上旬>
みやまの里森林公園/日高郡日高川町
日本一長い1646mの藤棚がある藤の名所
<見頃時期:4月下旬~5月上旬>
1km以上の藤棚って、まぁ、良い香り何でしょうねぇ(^◇^)
包まれてみたいものですねぇ~(*゜▽゜ノノ゛☆