冬色、冬景色~山形県編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

スラ~~っと、


サクサクっと、


行ける気がしますので、



"冬色、冬景色~山形県編"イキマス(*^^)v



銀山温泉

江戸時代にタイムスリップしたかのような冬の街並みが美しい銀山温泉街

NHK連続テレビ小説"おしん"の舞台になったことで一躍脚光を浴び、全国的に有名に!

昼間の雪色、宵闇・夜の雪明りとノスタルジックな雰囲気が絶景に花を添えます(*^^)v




上杉雪灯篭まつり

上杉神社境内・松が岬公園一帯に渡り、約300基の雪灯篭、3,000個のぼんぼりと莫大な雪灯篭が観賞できる冬色人気スポット




天童・山寺

松尾芭蕉の句「静かさや 岩にしみ入る 蝉の声」で知られている立石寺は"山寺"は冬景色が◎

自然と歴史的遺産が創り出す冬色、冬景色に乾杯!




蔵王のスノーモンスター

世界的にも有名なスノーモンスター(別名、樹氷とかアイスモンスターとも)のダイナミックな冬景色が絶景





一見単色の世界ですが、空色や街色などと混ざることににより、荘厳さや神々しさ、または温もりを感じることもありますね(*^^)v


もう少しこのままでいきたいと思います( ̄▽+ ̄*)