冬色、冬景色~宮城県編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

駆け足のように巡ってきております(*^^)v


この調子でサクサクっと、


あまり多くを語らない、プチ観光ガイド風に(≡^∇^≡)



"冬色、冬景色~宮城県編"イキマス



蔵王の樹氷

蔵王連峰の特別な気象条件と植生が織りなす、自然の芸術品"樹氷"

昼の顔と夜の顔で一変する樹氷の表情も必見な絶景スポット






鳴子峡

川の流れで作られた険しいV字谷の雪で覆われた渓谷美が美しい景勝地






秋保大滝

国の名勝、日本滝百選の一つでもある、落差55m 幅6mの大滝が凍ることにより、より一層荘厳な雰囲気を醸し出します




西方寺・五重塔

雪の積もった五重塔の雅な姿と美しい冬景色




まだまだ全ての絶景を紹介は出来ませんが、

冬色・冬景色があれば、春色・春景色、夏色・夏景色、秋色・秋景色があります( ^)o(^ )


そんなんをちょっとだけね( ´艸`)