夜の宝探し~沖縄編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

とりあえずですが、


北海道、東北各県(青森、岩手、秋田、宮城、山形、福島)、東京、愛知、大阪、兵庫、福岡と続けてきた、


"夜の宝探し"も公約通り(///∇//)


この沖縄編で一区切り(*^^)v


ササッとはしょりつつではございますが、



<那覇市>


首里城・西のアザナ

世界遺産・首里城の標高約130mの城郭の西側に築かれた物見台から那覇市が一望できる、沖縄県最大級の夜景スポット(*^^)v まぁ、首里城公園を含む一帯での夕日・サンセットもいいんですけどね(^◇^)





雨乞嶽・展望公園

琉球庭園・識名園方面の夜景が一望できる、お勧め夜景スポット





大石公園 ほぼ360度の夜景が広がる穴場的夜景スポット





その他那覇市の夜景スポットは、

寒川緑地、首里カトリック協会付近、がじゃんびら公園、虎瀬公園(通称"虎頭山"は琉球王朝時代の王家の別邸)、上間中央公園、繁多川公園、安里配水池公園、黄金森公園、タカマサイ公園、崎山公園、森口公園、希望ヶ丘公園など




<豊見城市>


海軍壕公園・展望台

夜間はゲートが閉鎖されてしまうので徒歩でアプローチするしかないのですが、那覇市や豊見城市の夜景が一望




その他豊見城市からは、瀬長島がございますが、ここは夕日・サンセットも楽しめるスポットとして有名(*^^)v




<北谷町>


謝苅公園 カーニバルパーク周辺の夜景を一望するために作られた公園





<北中城村>


屋宜原 北谷町の夜景を望む、沖縄中部では知られた夜景スポット





まぁ、沖縄はハブがいますからねぇ(^▽^;) 開けた処以外では危険と隣り合わせですからねぇ(;^_^A


やはりそれよりも、各所の夕日・サンセットが有名! 

ご存知の処もあるでしょうが名前だけ下記に列記(*^^)v


瀬長島、首里城公園、豊崎美らSUNビーチ、北谷宮城海岸、北谷サンセットビーチ、美浜 ザ・ビーチタワー沖縄、残波岬、万座毛、ブセナビーチ、勝連城跡、ティーヌ浜、瀬底ビーチ等があります(#⌒∇⌒#)ゞ 夜景と合わせてゆっくりとした景色を楽しんで下さい(*^^)v



何となくですが達成感がありますのは私だけ・・・・(*゚.゚)ゞ

他の府県合わせて34か所もありますので考えると気が遠くなります(;^ω^A


夜景スポット=サンセット・サンライズってなこともありますので早めに載せたい気持ちはありますが、ちょっとだけ、ちょっとだけお時間下さい(*v.v)。


このシリーズは体力を使います(゜д゜;)