秋の簡単料理~豚肉編 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

さぁ、昨日に引き続きのお肉、


本日は"豚肉"イキマス(*^^)v




材料(仕込み):

豚スペアリブ、長ネギ(5cm程にカット)、

にんにく(みじん切り)、生姜(みじん切り)、

赤唐辛子(種抜き)、和風だし、水、酒、塩、

水溶き片栗粉、サラダ油


作り方:

フライパンにサラダ油を入れ、

長ネギ・にんにく・生姜・赤唐辛子を加えて熱し、

香りが出たら、豚スペアリブを焼き、

和風だし・水・酒・塩を加え、

蓋をして中火で30分程煮込み、

水溶き片栗粉でとろみをつければぁ、


はーい、出来上がりぃぃぃ(=⌒▽⌒=)



スペアリブの塩だし煮


お酒がススムぅ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



さてお次は、


材料(仕込み):

豚バラブロック肉(2cm幅程度にカット)、

蓮根(食べやすい大きさにカット)、

春菊(適宜カット)、和風だし、酒、水、砂糖、醤油、梅干し、サラダ油


作り方:

フライパンでサラダ油を熱し、カットした豚バラ肉を焼き、

一度フライパンから肉を上げて油をふきとり、

再度フライパンに戻し、

和風だし・水・砂糖・醤油・梅干し・蓮根を加え、

沸騰したら蓋をして弱火で20分程煮込めばぁ、


はーい、出来上がりぃぃぃ(=⌒▽⌒=)


豚バラ肉と蓮根のうま煮


蓮根の程良い食感と梅干の酸味が◎

ご飯がススムよ(`∀´)



まぁ、昨日の鳥肉もそうですが、お肉は全く季節感なく頂けます(*^^)v

そういっては元も子も有りませんが、

季節季節の食材を織り交ぜることによってその季節感を味わってみて下さい(*^^)v(*^^)v


明日は牛肉!それでとりあえず"秋"は終わりにします(^人^)