秋の簡単料理という訳ではありませんが、
秋を感じるお料理二品(*^^)v
まぁ、普通にある料理のアレンジですので留め置く程度にて読んで頂ければ幸いです(*^^)v
先ずは、
秋の訪れと共に、脂がのってメチャ美味しくなる"鯖"を使ったお料理(*^^)v
味噌煮の亜流ですが、
材料:
鯖、玉葱、厚揚げ、じゃが芋、しめじ、春菊少々、
和風だしx1袋、カレー粉x大2、醤油x大3、酒x大1、油x大2、水x500ml
作り方:
鍋に水と和風だしを入れ、沸騰後1~2分煮出します。
フライパンに玉葱を入れて油を加えて火にかけ、中火で玉葱がしんなりするまで炒めて、
カレー粉を加えてさらに炒め、煮出した出汁を加え、沸騰したら醤油と酒を加え、
さらに、鯖、じゃが芋、厚揚げを加え、中火でじゃが芋に火が通るまで煮込む。
じゃが芋に竹串(楊枝)がすっと通ったら、しめじを加え、一煮立ちさせてぇ、
はーい、出来上がりぃぃぃ(^u^)
マンマですがσ(^_^;) 鯖の和風カレー煮
器に盛り、生の春菊を添えて、さらに、仕上げにココナッツミルクを加えれば、ググッと濃厚なお味にΣ(゚д゚;)
さてさて、お次は秋野菜を使ったチャウダーを(*^^)v
まぁ、秋野菜で出来るってことは冬でも春でも夏でも、その季節の野菜を使って出来るってことですのでご参考まで(///∇//)
材料:
玉葱(1cm角切)、さつまいも(1cm角切)、ごぼう(1cm角切)、蓮根(1cm角切)、ベーコン(1cm角切)、和風だしx1袋、バターx小1、オリーブ油x小1、水x200ml、牛乳x150ml
作り方:
さつまいも・ごぼう・蓮根を水にさらし、
鍋でオリーブ油とバターを熱して、水にさらしたさつまいも・ごぼう・蓮根、玉葱、ベーコンを炒め、
水と和風だしを加えて弱火で煮込み、野菜が柔らかくなったら牛乳を加え一煮立ちされればぁ、
はーい、出来上がりぃぃぃ(^u^)
和風野菜チャウダー
ベシャメルよりサッパリと(*^^)v しかし素材がしっかり楽しめるはずです(´0ノ`*)
先の簡単料理は来週辺りからチョイチョイ出していきます( ´艸`)