困った時の日本の絶景~長崎編(*^^)v | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

一時期長崎出張が多い時期がありまして、


少ない休みの中でふらふらっと出かけて撮影した写真を数点(^▽^;)



先ずは




かの有名なグラバー園

グラバー、リンガー、オルトの旧邸宅があった敷地に、長崎市内に残っていた歴史的建造物を移築した観光施設

旧グラバー住宅は、貿易商であったトーマス・ブレーク・グラバーが住んでいた日本最古の木造洋風建築、この他には、旧オルト住宅、旧リンガー住宅、旧ウォーカー住宅、フリーメイソン・ロッジの門、旧三菱第二ドックハウス、旧長崎高等商業学校表門衛所、旧長崎地方裁判所長官舎、旧スチル記念学校、旧自由亭がある(*^^)v





九十九島

佐世保市、平戸市にかkせての北松浦半島西岸に連なるリアス式海岸の群島


西海橋

佐世保市針尾島と西海市西彼町にある、日本三大急潮の伊ノ浦瀬戸(針尾瀬戸)にかかるアーチ橋





稲佐山公園から長崎港を望む、

函館・函館山、神戸・六甲山と共に、日本三大夜景の一つにして、2012年10月には、モナコ、香港と並ぶ世界新三大夜景に認定されました(*^^)v






眼鏡橋

琉球王国の天女橋を除くと、日本初の石造りアーチ橋



何れもデートには最適の場所ですよ、ぜひ、機会の有る方は行かれてみて下さい(*^^)v