最近言ってないお店(・。・; | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

最近健康管理の為や、何となく行ってないお店を一部紹介(^▽^;)


先ずは、


根津 とんかつ『信濃屋』


明治40年創業の精肉店が、23年程前からとんかつ屋さんに(^^)v


精肉店ならではのルートと目利き


特にロースの周りの脂を全部取って、真ん中の芯部分だけを揚げた、芯コロロースかつは激ウマです(^∇^)



続いてかつ繋がりで、



銀座 串揚げ 『100-001(ヒャクゼロゼロイチ)』


こちらの特製塩で食べる串揚げも美味なのですが、


〆に食べる"〆のロースかつ丼"がかなりイケます。ヤバイ涎がでる(^ε^)♪



続いて串揚げ繋がりで、


経堂 串揚げ 『ただいま経堂』 安くてたらふく食べれる優良店



何とか繋がりも飽きたので、


神田 おでん 『尾張屋』 

昭和2年創業のこのお店、勿論おでんも美味しいのですが、出汁の旨さが際立つ、和風ロールキャベツは秀逸(^ε^)♪


吉祥寺 レバー専門店 『ボディーブロー』

鶏・豚・牛・馬・鹿・魚介のレバー・肝を中心にした料理と、野菜・チーズ・自家製ソーセージが脇を固めております(^^)v レバー好きにはかなり堪らんお店でございます


銀座 稲庭うどんと秋田料理 『銀座 佐藤養助』

創業150年の『佐藤養助』の稲庭うどんは、喉越し滑らかで大変おいしゅうございます。


浅草 『翁そば』 1914年創業のお蕎麦屋さん 山盛り濃厚なカレー南蛮そばが絶品(^^)v


巣鴨 『加瀬政』 1922年創業の割烹料理店 鴨のオムライス、鴨丼が美味


浅草 『蔵前 いせや』 創業120年の江戸前天ぷらの老舗の天サンド、こいつは最高です(`∀´)


他にもまだまだ最近行ってないお店が多数、勿論、北海道、氷見や金沢の北陸、名古屋等の中京、京都や大阪等の関西圏、四国、山陰、九州、沖縄


ゆっくり日本全国グルメ行脚なんていいですなぁ(^u^) 

車でドライブもいいけど、バイクでツーリングしながら蔵元を回りながら美味しいもん食べ歩きたいなぁσ(^_^;)