台北でのお昼時をちょっと過ぎた時間、
台北のランドマーク・101の地下フードコートにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
が、しかし、
フードコートの2/3が閉鎖(多分、工事)されていて
恐ろしく狭いエリアにファーストフード(マクドナルド)、韓国料理、寿司、和食、ラーメン、台湾料理が数店犇めいてました
とにかく、台湾人の胃袋を満たすために、
ランチだというのにかなりのボリュームがあるお店が多くて・・・・
そんな一店から、写真は余りの雑踏で獲り忘れてしまいましたが、
台湾で割とポピュラーな、
牡蠣の玉子あんかけとご飯、つみれスープを注文、凡そ500円程のランチでした(*^^)v
ワサワサしているのでササッと食べて、上階のスタバで一服(^∇^)
そして、
そして、
そんな夜、
15年以上の付き合いがある友人の誕生日が来週末ということもあり、
普通の鰻を食べるのはちょっと面白くないので
台北ではまだまだメジャーではない"ひつまぶし"を食べに
日本では割と路面店で多い、"和食 さと"へ行ってきました。
こちら、市政府駅前にある阪急百貨の7階に入ってます。まだこのビルは出来て2年ほどの綺麗なビル、となりには1室3万円以上の高級ホテルWがあります。
さてさて、そんな訳で予約をしてあったのですんなりと中に入り、
烏賊げその天ぷらとサラダ、枝豆(枝豆はゆうに一袋分)を注文、この量で一人前
軽くこれらをアテに乾杯(*^o^)乂(^-^*)
軽くボトル一本を開けてるうちに前菜が運ばれてきましたよ(*^^)v
左から、玉子豆腐、蓮根の煮もの、酢のもの
ひつまぶし2/3セット
ひつまぶしのフルボリュームをあったのですが、今までの経験から2/3セットに(ノ^^)八(^^ )ノ
経験が物を言うお食事に満足して、夜のシジマに消えましたとさ(#⌒∇⌒#)ゞ
後、台北も数日(*^^)v
もうちょっと台湾ぽい処を紹介出来ればいいのですが、最近ジャンクな店が減ってしまったのが・・・・
まぁ、紹介出来れば・・・・載せますね