台北と言えば、 | 酔って候

酔って候

ブログの説明を入力します。

とある、台北の一日に、


やっぱり台北に来たら


小龍包(*^^)v


小龍包と言えば、


鼎泰豊(ティンタイホン)


信義路にある本店(多分)より、広くて小綺麗な日本では死滅してしまった、


SOGOデパートのお店にキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!


このSOGOデパート、MRT(車輪ではなく、タイヤを履いた自動運転の電車)の駅に隣接しており、色んな意味で交通至便な処にあるので、常に人の出入りがあるSOGOデパート


aa8bby5rさんのブログ


さてさて、地下二階へエスカレーターで

aa8bby5rさんのブログ


あっという間に58番待ちです(;^_^A 私は予約していたのでスッと入れましたよ(*^^)v


この鼎泰豊、

台湾に8店、

中国に16店、

インドネシアに7店、

シンガポールに12店、

マレーシアに4店、

タイに1店、

オーストラリアに3店、

米国に3店、

韓国に5店、

そして、何と我が日本には12店 あります(^u^)


しかし、個人的にはやはり台北で食べるのが一番美味しいような気がしますけどね(^∇^)


さぁ、お席についての、


先ずは、お姉さんが持ってきてくれた、ピリ辛胡瓜を食べて待つこと暫し、

aa8bby5rさんのブログ


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

写真を撮り忘れた、空芯菜

こちらの空芯菜はシャキシャキ感を含めて一番美味しいと思います(*^^)v



aa8bby5rさんのブログ


名物 小龍包 6個入りを二つ頼みました(*^^)v 肉汁の旨みが堪りません(^ε^)

aa8bby5rさんのブログ


海老焼売だったけかな(*^^)v こいつも下側には肉汁がたっぷりです

aa8bby5rさんのブログ


酸辣湯 

具だくさんの辛くて酸っぱいスープ こいつで中サイズ 二人で食べるにはちょっと多すぎました

aa8bby5rさんのブログ


海老玉子入り炒飯(玄米ご飯) これで一人前

適度な油と海老のプリプリ感 香り高い満足出来る一品です(・ω・)/


とにかく、大満足請け合いですよv(^-^)v



aa8bby5rさんのブログ


キャッシャー横に置いてある、鼎泰豊の小龍包ちゃんと蒸籠ちゃん人形


そして、鏡越しで職人さん達の小龍包作りの妙技が見れます


aa8bby5rさんのブログ

aa8bby5rさんのブログ


いやぁ、食を満たしてくれてありがとうございました(*^^)v


ついでにSOGOデパート地下街のお土産売り場をプラプラ


プラプラ


プラプラ


有名な新東陽、パイナップルケーキやカラスミがありましたよ


そんな中ちょっと目を引いた、


キティーちゃんコーナー



aa8bby5rさんのブログ

aa8bby5rさんのブログ


色んなケーキやら、クッキーやら、マカロン等々


ちゃっかり小さい奴を買って、後で頂きましたとさ(`∀´)