CBR250R 洗車 | くまのブログ

くまのブログ

NC750XとADV150のバイク記事

アウトドア 模型 等です。

8月9日

 

NC750X DCTで近郊をプチツー

 

兄さんに短い時間でも、本当にどうしても逢いたくて

 

逢いに行った後

 

 

 

 

CBR250R 翌日の8月10日 行きつけの床屋さんと

 

秩父方面にツーリングする為

 

CBR250Rのガソリンを満タン

 

 

行きつけの床屋さん くまのCBR250Rを乗りたいとの事です

 

くまはNC750X DCTで一緒に走りますニヤリ

 

比べるまでも無く NC750Xが巨大です・・・キョロキョロ

 

右側のNC750Xの方が手前にありますが 遠近法無しにしてもデカイ真顔

 

NC750X DCTも軽く拭き掃除

 

 

 

昼飯を挟み CBR250Rの久しぶりに洗車

 

バケツリレーをしてガッツリと洗車

 

パンタジャッキを出して 前後ホイールも大掃除ニヤリ

 

何度も室内に入り体を冷やしつつ

 

もう夢中音譜

 

 

AZさんのガラスコートを施工

 

新車並みに磨き倒しましたですウインク

 

 

 

 

 

そして自分以外の人間に貸与するのも初めて

 

タイヤの空気圧チェック ブレーキの残量チェック

 

タイヤ表面の洗浄 油分を落としグリップを向上

 

 

自分が普段 バイク通勤に乗ってますが、誰かに貸与して何かあれば

 

責任重大です 普段よりも念入りに丁寧に、点検を行いましたです!!

 

 

 

 

 

夕方からアドレスV125Sを夏仕様

 

 

雨天通勤バイクのアドレスV125S

 

 

見た目が暑苦しいのでスッキリさせます

 

ミラーを外し、スクリーンを外し、ナックルガードを外し

 

 

ハンドルバーエンドのボルトを短い物に変え

 

バーエンドを取り付け

 

ミラーを付ければ夏仕様

 

アドレスV125Sも軽く掃除

 

 

アドレスの冬装備の部品は天袋に寒くなるまで冬眠

 

 

 

3台のバイクに簡単にオイルスプレーで可動部に給油

 

サイドスタンドも忘れずに給油しましたウインク

 

 

 

殆ど外に居て マジで汗だくチーン

 

熱中症予防に体を室内で冷やし

 

飲み物も2リットルは飲みました。