批判殺到・道徳の教科書に安倍晋三首相の写真が10枚以上 | キノコbpのブログ

キノコbpのブログ

ブログの説明を入力します。

これは6月の記事なのですけれど、

2~3日前に初めて読みました。吃驚!!。

未だ読んでいらっしゃらない方もおありだと思います。

尊敬の価値も無い人が教科書に載るのって…、どういう事か、

子育ての邪魔でしかありませんね。

悪い影響…

憤慨してます。

 

        ****************

 

ネット上で物議、政治家の宣伝利用か?.

i小学生向けの道徳の教科書に、安倍首相の写真が掲載され、話題になっています。

問題になっているのは小学生が使う道徳の教科書で、

そこには笑顔でボブスレーを楽しむ

安倍首相の写真が大きく掲載されていました。

 

他にも複数の政治家が掲載されている場面が見られ、

ネット上では政治家の宣伝に利用されていると、批判を浴びています。

 

この道徳の教科書では、政府の意向が強く反映されている。

中には安倍首相の写真が10枚以上も掲載されているタイプも有りました。

育鵬社の教科書などは有名ですが、

家族愛の記述や日本国の重要性を強調する部分なども、

政権の方針を踏まえた記載になっています。

                    (情報快速ドットコム)

 

2017年9月9日・道徳の教科化に伴い、今夏に全国の教育委員会などで始めて行われた小学校道徳の教科書採択で、「教育出版」(東京都千代田区)が発行する教科書を選ばないよう求める要請が各教委に相次いでいたことが解った。

採択を控えた教委に批判葉書が大量に送られ、

彼方此方で不採択要求の動きが起きているそうです。

 

本文と関係ない安部総理のボブスレー写真など、なんて笑止千万。

子供たちに悪影響を及ぼすだけのものですね。

恐ろしいです。