2y7m7d 2歳児を連れての物件探し | 34歳サヤチ体外受精→妊娠→35歳 2017年7月出産→子育ての記録

34歳サヤチ体外受精→妊娠→35歳 2017年7月出産→子育ての記録

34歳!体外受精で妊娠することができました♡
妊娠中のアレコレや子育てについて書いていこうと思います!
おうち英語もゆる〜くがんばってます!

先週の土日で引越し先の物件探しに
大阪府へ行ってきました!


もうね…
2歳児を連れての物件探し…大変でした真顔


物件を検索してもらってる間も
じっと座ってるなんて無理やし…

物件を見て回る時も廊下を走り回るし…
お部屋の中の引き出しやら開けまくるし…

マンションの前が公園ってゆー物件では
「公園いーくーー!」の大合唱ニヤニヤ

↑もちろんココにはしませんでした…
毎朝、毎晩、この状態になるに決まってる笑い泣き






結局、8軒くらい見て回って
2軒が候補に残りましたー!


【A】
○キレイ♡
○オートロック
○1階やけどベランダに高さがあり防犯もプライバシーも大丈夫
○1階なので息子はんが走り回っても大丈夫
○敷地内に車が2台置ける
○駐車場が広くてわたしの技術でもとめられる
○最寄り駅まで徒歩5分
○ベランダが広い
○全ての部屋にエアコン設置可能
○駅近なのでコインパーキングが近くにたくさんあるので友達が来た時に便利!
○収納が多い

✖️対面キッチンが高く台所に立つとリビングの息子はんが見えない
✖️洗濯物は目隠しのためにベランダの壁の内側に干す。東向きのベランダで乾くのか心配
✖️お風呂の追い焚き機能がない
✖️台所に今使っているカウンターが置けず、調理スペースが狭い
✖️マンション前も含めて近辺の道が狭すぎる



【B】
○キッチンが広く、カウンターが置ける
○料理中に息子はんがしっかり見える
○オートロック
○敷地内駐車場に車2台置けて、マンションの入り口にめっちゃ近い
○お風呂の追い焚き機能あり
○マンション前も含めて道が広い
○車で5分くらい走ればスーパーや飲食店などお店がたくさんある
○2階と4階に空きがありどちらも洗濯物が普通に干せる
○月々の家賃、管理費、駐車場代がAよりも5,000円安い

✖️Aの方がキレイで内装も気に入った
✖️エレベーターから部屋までの廊下が長く、息子はんが走り回るに決まってる
✖️エレベーターが廊下から少し曲がったところにあり、息子はんが勝手に走って行ってしまい、たまたまエレベーターが来てたら、1人でのってても廊下からは見えない
✖️2部屋にエアコンの設置不可。ウインドウエアコンとやらをつける必要あり
✖️最寄り駅まで遠め
✖️徒歩圏内にはコンビニと怪しいニヤニヤラーメン屋が1軒のみ
✖️2階はベランダの高さと向かいの家のベランダの高さが同じくらい(駐車場を挟んで向かいなのでそこそこ距離はあるが…気になる)
✖️4階はエレベーターから部屋までの廊下が長いので荷物持ってる時大変かも?!




それぞれにいいところと
気になるところがありました!

いろいろふまえて…

旦那さんはA推し!
わたしはBの4階推し!!

意見が分かれましたニヤニヤ




でも、時間もないし
何回も見に行くわけにもいかないので

どっちかにするとしたら!
と名古屋に帰ってから2日くらい話し合い

結局、Bの2階で決定しました笑い泣き




旦那さんもAのマンション前の道の狭さに
ちょっと考えるところがあったようで

ただ、Bの4階のエレベーターから部屋までの距離は遠すぎて無理!!とのことで

Bの2階になりました真顔






住んでみないと分かりませんが
あまり愛着が湧く気がしないので…

息子はんが小学校に入る前には
もう1回引越したいな!と思いますキョロキョロ

頑張って貯金しよ!!!