遊びのバランス | 私、娘、ときどき夫、日常のあゆみ

私、娘、ときどき夫、日常のあゆみ

(2024.3.11記載)

8才(新3年生)の娘と43歳の私、年下夫の3人家族です。娘の中学受験準備を思案中。

<興味がある事>
⚫️教育、習い事
⚫️食物アレルギー、小児喘息
⚫️趣味(カメラ、登山、ゴルフ、美容)

日々の生活が素敵なものになりますように、、

昨日は銀行にいくつか用事があり、

銀行に行くのが面倒で用事が溜まってから行きます


行ったものの、

そのうち1件は現金が必要でしたが、

が、私は現金を持たずでした💦💦


あぁ、おバカすぎる😭


この頃は完全にキャッシュレス文化に馴染んでしまっています。


偶然持っていたキャッシュカードに救われました。




娘は下校後にお友達と遊ぶ事が増えました。


ここ数週間?数日?

一気にその機会が増えたのです。


友達がいないという娘ですので、喜ばしい事であり当初は出来るだけお友達の予定に合わせて調整をし、出来るだけ遊べるように配慮しました。


それが、、、、


娘が遊び呆けるようになっています。


娘の遊ぶお友達は習い事もあまりしていないようで時間がたくさんあるのです。


娘も可能な限り遊ぶようになり、娘は"習い事がなければ遊べる日"となりつつ…

習い事が休講の時も喜んで遊びに行きます。




習い事がない日は家庭学習に取り組まなければ家庭学習は進みません。


娘の気持ちに寄り添い可能な限り配慮し、遊べる時間を確保した結果、ここ1〜2週間は真面目に取り組めておりません。


これは良くない兆候で、娘には話しましたが目先の楽しさに飛びつく残念さが勝ります。


娘に采配を任せるわけにはいかず、結局は家庭学習優先の体制を取ります。

お友達との遊び時間は固定します。

相手に合わせて無限に遊ぶ今の状況は異常ですから。



遊べる友人がいないのも悩みましたが、遊び呆けるのも許容出来ず、良いバランスというのは難しいものですね。