それが答え | 私、娘、ときどき夫、日常のあゆみ

私、娘、ときどき夫、日常のあゆみ

(2024.3.11記載)

8才(新3年生)の娘と43歳の私、年下夫の3人家族です。娘の中学受験準備を思案中。

<興味がある事>
⚫️教育、習い事
⚫️食物アレルギー、小児喘息
⚫️趣味(カメラ、登山、ゴルフ、美容)

日々の生活が素敵なものになりますように、、

昨日はバタバタと慌ただしく過ぎて、、


まるまる1回分の睡眠を飛ばした形になるので、昨日は夕方あたりからかなり体は辛くなっておりました。

睡眠大切です。



娘は入院生活です。


治療は喘息発作の基本治療を粛々と行って。


●ネブライザーによるステロイド(メプチン&生食)吸入は1日に8回。

7:00、10:00、13:00、16:00、19:00、22:00、

翌1:00、4:00


●ステロイド点滴1日3回

プレドニン


●酸素吸入は1.5L/分



私は歯科の予約がありました。

当日キャンセルが如何に迷惑な事なのかも理解しております。

歯科医院にも「丁寧な治療の為にしっかりと時間を取っております。当日のキャンセルはお控えください」と各診察台に記載されております。

余程してほしくない行為なんだと想像できます。



私はドタキャンをしたくない。

気にする性格です。

ドタキャンされる側になるのはそこまで気になりません。


娘はその時点で恐らく命に関わるような状態ではない。


…。


とはいえ、酸素や気管支拡張剤を吸入しステロイドの点滴をしている状況はなかなかの状態。

それでも私は歯科の予約を優先するか…



娘の状態は"今は命に関わらないけど治療しなくてはいけない"そんな状態です。



もし急変すると命に関わります。

入院をするレベルの状態ですから…



本当にダブルブッキングをしたような気持ち。



もし、私が別の第三者からこの状況を相談されたなら…


迷わず「子供優先」そう答えると思います。


それが答えなんですよね。




それでも当日キャンセルで迷惑を掛ける事を考えると、いたたまれない。


習い事などではレッスン料など支払っておりますので、穴を開けても相手方の利益を損ねませんので、気持ちは幾分か楽。

逆にレッスンを流す事になると、それは勿体ないと思って😅

こちらは残念な気持ちになりますがね。。。