B.B.クイーンズ
突然ですが
B.B.クイーンズ
皆様ご存知ですよね??
そうそう

かの有名なちびまる子ちゃん主題歌「踊るポンポコリン」や

のテーマソング「ドレミファだいじょーぶ」を歌っている方達です。
そのB.B.クイーンズがですね、
結成20周年を機に期間限定で再始動

その再始動にあたって
私、ボーカルの坪倉さんの
ネイルを制作させていただきましたぁ
仕事、してまーすっ
ボーカルの坪倉さんと打ち合わせ
「赤をベースに
アリスインワンダーランドのイメージで
モヤッとしてる感じで所々黒とかゴールドで
ツタが絡み付く感じでシュッと模様を入れてもらって
後はお任せします」
と。。。
モヤッと、絡み付く、けどシュッ。。。。
???
わ、わ、わからん。。。
ど、ど、どうしよう。。。
「う~ん、とにかく変な感じで良いんです。」
変。。。で良いんすか
??
「うん!変で良い」
じゃぁ
赤でモヤッとさせて、アリスのイメージで
ドロッと、そして黒でつたの様にシュッと作ります
(↑繰り返しただけ。。)
赤はどんな明るさが良いですか??
「黒に近い赤が良いんですけど
暗くない方が良いです」
黒に近くて暗くない!!???
真逆っすね、それ。。。
アーティストとは。。
む、む、難しすぎる!!
つーことで
アリスインワンダーランドの
画像を検索しまくり
モヤッとした画像を
検索しまくり
赤だけでは限界を感じ
勝手にちょっぴり紫やらオレンジやら入れつつ
結局は
自分の好きな様に楽しく制作させていただきやした

出来たのがこれぇ

赤ベースに黒でモヤッと感を出して
黒に近いけど暗くなりすぎない様にしてみた。
気に入ってもらえた様です


見づらいけどネイル着けてくれてまふ


CDのジャケットで使われる様なので
皆さん、CD聞いて
ネイルもチェックしてみてくらはいに
B.B.クイーンズ
皆様ご存知ですよね??
そうそう


かの有名なちびまる子ちゃん主題歌「踊るポンポコリン」や

のテーマソング「ドレミファだいじょーぶ」を歌っている方達です。
そのB.B.クイーンズがですね、
結成20周年を機に期間限定で再始動


その再始動にあたって
私、ボーカルの坪倉さんの
ネイルを制作させていただきましたぁ

仕事、してまーすっ

ボーカルの坪倉さんと打ち合わせ

「赤をベースに
アリスインワンダーランドのイメージで
モヤッとしてる感じで所々黒とかゴールドで
ツタが絡み付く感じでシュッと模様を入れてもらって
後はお任せします」
と。。。

モヤッと、絡み付く、けどシュッ。。。。
???わ、わ、わからん。。。

ど、ど、どうしよう。。。
「う~ん、とにかく変な感じで良いんです。」
変。。。で良いんすか
??「うん!変で良い」
じゃぁ
赤でモヤッとさせて、アリスのイメージで
ドロッと、そして黒でつたの様にシュッと作ります

(↑繰り返しただけ。。)
赤はどんな明るさが良いですか??
「黒に近い赤が良いんですけど
暗くない方が良いです」
黒に近くて暗くない!!???
真逆っすね、それ。。。

アーティストとは。。
む、む、難しすぎる!!
つーことで
アリスインワンダーランドの
画像を検索しまくり
モヤッとした画像を
検索しまくり
赤だけでは限界を感じ
勝手にちょっぴり紫やらオレンジやら入れつつ
結局は
自分の好きな様に楽しく制作させていただきやした


出来たのがこれぇ


赤ベースに黒でモヤッと感を出して
黒に近いけど暗くなりすぎない様にしてみた。
気に入ってもらえた様です



見づらいけどネイル着けてくれてまふ


CDのジャケットで使われる様なので
皆さん、CD聞いて
ネイルもチェックしてみてくらはいに

ネイルアートコンテスト②
NAIL MAXのネイルアートコンテスト
前号に続き4月号も
グランプリ頂いただ


グランプリと分かった瞬間

喜びのあまり鼻血が出るかと思いやした
みえ子(母)に早速報告
みえ子「そうなの?今回は写真も載ってるって言ってたけど
小さくだろうし、もう買わんでも良いよね?って
お父さんと話してたんだけど、なら、やっぱ買わんなならんね。。」
・・・・・・。
買えよっっっ!!
今回のテーマは『ブライダル』
サムシングブルーのブルーをどこかに入れる
という条件。
うぅ~む。。
日本人なら、和装だろ!!
つーことで白無垢イメージで制作開始
試作①

・・・・・・・。
何か。。。。変!!!
白パールベースにアクリル絵の具の白と青で
模様を書いて3Dで鳳凰を作ってみたましたが、
青の主張が激し過ぎてまとまりなぁい
何回か作ってみたけど
ボツ!!
試作②

ベースをピンクパールに変えて
模様を青と白に
ほんでもって
鳳凰を鶴に変更
むぅぅぅぅぅ。。
何だか、白無垢っぽくない
ちっ
こちらも線の太さやらいろいろ変えてみたけど
やっぱ模様は白オンリーのが良い気がする
ボツ2!!
つーか、もうこの模様描きたくない。。
しかしココまでやったら
やらねば。。。
いっその事ベースを青にしてみるか
試作③
人差し指と小指だけブルー1色で
他は白のグラデーション入れてみた

おぉ
いい感じ
でもこれだけじゃ寂しいかな??
白グラんとこに
3D付けてみますか??

かわいい
でも3Dのっけたら
白のグラの意味なくなっちまったな。。。
かわいかったのにな。。
1色んとこ白グラにしようかな??
でももう1回この模様
描かなきゃならなくなるな。。。
葛藤の末
自分に喝を入れ制作いたしやした

前回よりもかなり時間かかったので
本当に良かったでふ

とりあえず、目標は
3回グランプリ受賞。
あと1回!!
次回は『パステル』
春の季節に付けたくなる様な。
パステルとな??
まぁ、あたくしからは到底イメージならないテーマですな。。。

なんてったって
オーラのカラーのイメージが
茶色っぽい。もしくは濁った緑。
と言われた経験のある女
うん。どっちも好きな色だけれどもね。。
オーラでしょ?
こう、内面から滲み出るイメージの色って事でしょ??
茶色って。。!?
濁った緑って!??

せめて抹茶色とか言いようはあるだろうに。。。
まぁ、何はともあれ
春イメージのパステル
思案中でふ
前号に続き4月号も
グランプリ頂いただ



グランプリと分かった瞬間

喜びのあまり鼻血が出るかと思いやした

みえ子(母)に早速報告
みえ子「そうなの?今回は写真も載ってるって言ってたけど
小さくだろうし、もう買わんでも良いよね?って
お父さんと話してたんだけど、なら、やっぱ買わんなならんね。。」
・・・・・・。
買えよっっっ!!
今回のテーマは『ブライダル』
サムシングブルーのブルーをどこかに入れる
という条件。
うぅ~む。。

日本人なら、和装だろ!!
つーことで白無垢イメージで制作開始

試作①

・・・・・・・。
何か。。。。変!!!
白パールベースにアクリル絵の具の白と青で
模様を書いて3Dで鳳凰を作ってみたましたが、
青の主張が激し過ぎてまとまりなぁい

何回か作ってみたけど
ボツ!!
試作②

ベースをピンクパールに変えて
模様を青と白に
ほんでもって
鳳凰を鶴に変更

むぅぅぅぅぅ。。
何だか、白無垢っぽくない
ちっこちらも線の太さやらいろいろ変えてみたけど
やっぱ模様は白オンリーのが良い気がする

ボツ2!!
つーか、もうこの模様描きたくない。。

しかしココまでやったら
やらねば。。。
いっその事ベースを青にしてみるか

試作③
人差し指と小指だけブルー1色で
他は白のグラデーション入れてみた


おぉ

いい感じ

でもこれだけじゃ寂しいかな??
白グラんとこに
3D付けてみますか??


かわいい

でも3Dのっけたら
白のグラの意味なくなっちまったな。。。
かわいかったのにな。。
1色んとこ白グラにしようかな??
でももう1回この模様
描かなきゃならなくなるな。。。

葛藤の末
自分に喝を入れ制作いたしやした


前回よりもかなり時間かかったので
本当に良かったでふ


とりあえず、目標は
3回グランプリ受賞。
あと1回!!
次回は『パステル』
春の季節に付けたくなる様な。
パステルとな??
まぁ、あたくしからは到底イメージならないテーマですな。。。


なんてったって
オーラのカラーのイメージが
茶色っぽい。もしくは濁った緑。
と言われた経験のある女

うん。どっちも好きな色だけれどもね。。
オーラでしょ?
こう、内面から滲み出るイメージの色って事でしょ??
茶色って。。!?
濁った緑って!??

せめて抹茶色とか言いようはあるだろうに。。。

まぁ、何はともあれ
春イメージのパステル
思案中でふ

結婚式 IN 鹿児島
気付けば明日は
バレンタイン

まぁ、だからと言って
特別する事も無く
準備も何もしてませんけどね

hey!!
あたしから、貰いたい殿方はいるのかーい??
あげたい人がいる時は
頑張るタイプのユウです、こんばんは
先日、地元友の結婚式行ってまいりました
この日の為だけに
戸津氏に
まつげエクステしてもらっただ

高校のクラスメート同士と言う事をblogでUPしたら
mixiで繋がってる友から
[誰と誰!??]
とメールが来ていたので
誰と誰だと思う??
正解は
後日、blogで!!
と返信してやった。
にも関わらず、今の今までblog,UPせず
さぞや、彼は気になっている事でせう
案の定、帰鹿した時は
小雨がパラつき、
ど・ど・ど・どーしてさっ??!!
とドキドキしましたが
当日はまぁ、良い天気でホッとしました
で、主役の花嫁・花婿

あーちゃんと彩香だよん

(いつものごとく、顔出し無許可掲載)
彩香は何故このポーズ??
と思っていましたが
多分、ネイルチップをあたしが作ったので
それを見せているんだと思いまふ
にしても、もっと見せ方があるだろうに。。
全然見えてねーし(笑)
可愛い奴です
ちなみに
ネイルは彩香のヘアースタイルに使われている
ヘッドドレスの

をイメージに
こんな感じに仕上げました

和装に合う様に
艶消し仕上げでふんわりと
本人希望で
日付を
3Dのお花んとこに書いてまふ
披露宴の受付してきましたぁん

左っ側に写ってるメンズも
もちろん同級生。
しかも彼!
誕生日も、産まれた病院もあたしと同じなんですねぇ
「結婚した?」
いいや、してないよ
したの??
「いや、オレもしてない。。多分ね、7月30日産まれは
そういう運命なんだと思うよ。。」
・・・・・・。
そうね。そうね。。。
まぁ、強く生きようよ。。
そして今日は楽しもうよ☆
出会い。。。
はもう、みんな知ってる奴らばっかりだから
アレだけどね。。
そんな会話をしながらの受付

[おめでとうございます]
と言われて、
[ありがとうございます]
と言って祝儀袋をお預かりするのですが、
[おめでとうございます]
を言わない人もいるんですねぇ。
何も言われず
ホイッ。
と無言で渡されると
こちらとしては、
えっ?あぁ、どーも。。。何かすみません。。。
的な、何だかものすごく間抜けな感じになってしまうのですよ。
皆さん、作法ですので、
受付してるのは花嫁・花婿じゃないですけど
[おめでとうございます]
言いましょうね☆
ほんで、こちら
高校クラスメート女子バージョン(+花婿&メンズ×2)

花嫁はお色直し中
んでこちらは
小中高入り交じり同級生

で、こちらが
高校クラスメート男子バージョン

(言わずとも、全て顔出し、無許可掲載)
もう、女子とか男子とか言う年でもないんですけどね。。
軽く同窓会でした

友人代表のスピーチは
桃子が頑張りました

彩香にまつわる話しを3択クイズ形式で
会場の方々に拍手で応えてもらい
正解を彩香に答えてもらうと言う、素晴らしいスピーチ

第1問
高校時代[てんでばらばら]を彩香は
何と間違えたでしょう??
正解は。。。
[ちんちんバラバラ]

まぁ、工業高校のほぼ男子という場で
廊下で大声で間違えまして

一緒にいたあたし達は
え?彩香、マジで言ってんの??
と呆然。。
それ以上に
運良く?周りにいたメンズ達は

さぞや、ぞっとしたことでせう

そんな逸話をたくさん持ってる
愛すべき花嫁でふ

そして締めくくりは
「この日の為に練習してきたイタリア語で
乾杯の音頭をとらせていただきますので
皆さん、繰り返してお願いします。」
と言い。。
「チンチーン♪」

桃子、頑張りました
その後、2次会で他グループから
『ちんちん』
[ちんちん]
と乾杯のかけ声が聞こえてきて
若干、流行るんじゃないか?と思わせる勢いでした
知らない方々からしたら、
ただの卑猥なグループ
そこでの友との会話。
『オレもねぇ、7月に結婚するんだわ』

瞬間、持っていたピザから具が落ちました
いや、偶然!!
えっ。。。動揺???!!
頑張ろうね。。
と東京組はまたしても結束を固める事に。。

いやいや、めでたいです☆
3次会は
高校のクラスメートのみで
お店もうやってないからカラオケ~
のはずが、1人1曲歌ったぐらいでしゅ~りょ~
普通に想い出話しとかして
寝てる奴とかもいて
ここ、誰ん家だっけ??的な
まったりモードになってしまいました
カラオケ代を
部屋代として使った感じですな。
うんうん、やっぱりこの感じ良いよね。
この日は
家庭を持ってる友達も
4時頃までいて、素敵なお式&素敵な1日でした
それにしても卒業して、
それぞれの道を進んだのに
こんな事ってあるのねぇ。。
人生何が起こるか分かりませんな!!
いろんな事を知っていて、
いろんな想い出を共に過ごしてきた2人だから
あたし達も本当に嬉しくて
幸せでした
絶対に、良い家庭になると思う2人です

明日、バレンタインだからね

バレンタイン


まぁ、だからと言って
特別する事も無く
準備も何もしてませんけどね


hey!!
あたしから、貰いたい殿方はいるのかーい??

あげたい人がいる時は
頑張るタイプのユウです、こんばんは

先日、地元友の結婚式行ってまいりました

この日の為だけに
戸津氏に
まつげエクステしてもらっただ


高校のクラスメート同士と言う事をblogでUPしたら
mixiで繋がってる友から
[誰と誰!??]
とメールが来ていたので
誰と誰だと思う??
正解は
後日、blogで!!
と返信してやった。
にも関わらず、今の今までblog,UPせず
さぞや、彼は気になっている事でせう

案の定、帰鹿した時は
小雨がパラつき、
ど・ど・ど・どーしてさっ??!!

とドキドキしましたが
当日はまぁ、良い天気でホッとしました

で、主役の花嫁・花婿


あーちゃんと彩香だよん


(いつものごとく、顔出し無許可掲載)
彩香は何故このポーズ??
と思っていましたが
多分、ネイルチップをあたしが作ったので
それを見せているんだと思いまふ

にしても、もっと見せ方があるだろうに。。
全然見えてねーし(笑)
可愛い奴です

ちなみに
ネイルは彩香のヘアースタイルに使われている
ヘッドドレスの


をイメージに
こんな感じに仕上げました


和装に合う様に
艶消し仕上げでふんわりと
本人希望で
日付を
3Dのお花んとこに書いてまふ

披露宴の受付してきましたぁん


左っ側に写ってるメンズも
もちろん同級生。
しかも彼!
誕生日も、産まれた病院もあたしと同じなんですねぇ

「結婚した?」
いいや、してないよ

したの??
「いや、オレもしてない。。多分ね、7月30日産まれは
そういう運命なんだと思うよ。。」
・・・・・・。
そうね。そうね。。。

まぁ、強く生きようよ。。

そして今日は楽しもうよ☆
出会い。。。
はもう、みんな知ってる奴らばっかりだから
アレだけどね。。
そんな会話をしながらの受付


[おめでとうございます]
と言われて、
[ありがとうございます]
と言って祝儀袋をお預かりするのですが、
[おめでとうございます]
を言わない人もいるんですねぇ。
何も言われず
ホイッ。

と無言で渡されると
こちらとしては、
えっ?あぁ、どーも。。。何かすみません。。。

的な、何だかものすごく間抜けな感じになってしまうのですよ。
皆さん、作法ですので、
受付してるのは花嫁・花婿じゃないですけど
[おめでとうございます]
言いましょうね☆
ほんで、こちら
高校クラスメート女子バージョン(+花婿&メンズ×2)


花嫁はお色直し中

んでこちらは
小中高入り交じり同級生


で、こちらが
高校クラスメート男子バージョン


(言わずとも、全て顔出し、無許可掲載)
もう、女子とか男子とか言う年でもないんですけどね。。

軽く同窓会でした


友人代表のスピーチは
桃子が頑張りました


彩香にまつわる話しを3択クイズ形式で
会場の方々に拍手で応えてもらい
正解を彩香に答えてもらうと言う、素晴らしいスピーチ


第1問
高校時代[てんでばらばら]を彩香は
何と間違えたでしょう??
正解は。。。
[ちんちんバラバラ]

まぁ、工業高校のほぼ男子という場で
廊下で大声で間違えまして


一緒にいたあたし達は
え?彩香、マジで言ってんの??
と呆然。。
それ以上に
運良く?周りにいたメンズ達は

さぞや、ぞっとしたことでせう


そんな逸話をたくさん持ってる
愛すべき花嫁でふ


そして締めくくりは
「この日の為に練習してきたイタリア語で
乾杯の音頭をとらせていただきますので
皆さん、繰り返してお願いします。」
と言い。。
「チンチーン♪」

桃子、頑張りました

その後、2次会で他グループから
『ちんちん』
[ちんちん]
と乾杯のかけ声が聞こえてきて
若干、流行るんじゃないか?と思わせる勢いでした

知らない方々からしたら、
ただの卑猥なグループ

そこでの友との会話。
『オレもねぇ、7月に結婚するんだわ』

瞬間、持っていたピザから具が落ちました

いや、偶然!!
えっ。。。動揺???!!
頑張ろうね。。
と東京組はまたしても結束を固める事に。。


いやいや、めでたいです☆
3次会は
高校のクラスメートのみで
お店もうやってないからカラオケ~

のはずが、1人1曲歌ったぐらいでしゅ~りょ~

普通に想い出話しとかして
寝てる奴とかもいて
ここ、誰ん家だっけ??的な
まったりモードになってしまいました

カラオケ代を
部屋代として使った感じですな。
うんうん、やっぱりこの感じ良いよね。
この日は
家庭を持ってる友達も
4時頃までいて、素敵なお式&素敵な1日でした

それにしても卒業して、
それぞれの道を進んだのに
こんな事ってあるのねぇ。。
人生何が起こるか分かりませんな!!
いろんな事を知っていて、
いろんな想い出を共に過ごしてきた2人だから
あたし達も本当に嬉しくて
幸せでした

絶対に、良い家庭になると思う2人です


明日、バレンタインだからね
