いつもご覧いただきまして

ありがとうございます!

 

 


Anniekです(^^)/

 

 

 

 

 

 

早朝の箱根神社その3です。

 

 

 

 

本殿右に最近新しくできた

九頭龍神社の新宮に参拝しました

 

 

 

そういえば、約2年前に九頭龍神社で正式参拝をした時

その時はまだ半分工事中のこの拝殿でご祈祷を受けました。

 

 

 

 

 

九頭龍神社新宮のすぐ右横には大きな杉のご神木

 

 

 

 

安産杉のご神木

 

 

 

実は、結構前から

子宝や安産の御祈願に箱根神社をお勧めしてまして

 

 

というのは

 

私の知り合いの夫婦が数年間子宝に恵まれず悩んでいたので

四柱推命で見たら、数カ月後から子宝運がめぐってくる時期があったので、

その前に箱根神社にも参拝にいったらいいよ。

とアドバイスしたら、

見事に約3か月後待望の赤ちゃんができました!

報告を受けたことがあります。

 

この同じパターンがこの4年間に3組いらっしゃいます。

 

なので、

安産・子宝を願う方にお勧めしてるのです。

 

 

 

 

本殿と九頭龍神社に参拝した後も広い境内は私以外に2,3人だけ

 

 

 

 

拝殿に向かて左に神楽殿

 

 

 

 

神楽殿の前の細い道を下っていくと駐車場に行けるのですが、駐車場の奥に「宝物殿」があります。この日は朝早くなのでまだ開いてなかったですが。。。

 

 

 

 

建物前にかっこいい狛犬さん

阿形さんしかいないですが、なかなか勇ましいお姿

 

 

 

 

宝物殿の横が「恵比須社」

 

 

 

 

すぐ右に池があり

池の奥に弁天様が祭られています。

 

 

 

 

池には、超元気な鯉たちがいます。

餌がもらいたくて、我先にと群がってくる

 

はい!君たち落ち着いて!落ち着いて!ww爆  笑

 

 

 

 

 

池の横には「けけら木」

芦ノ湖の湖底木です

龍神さんかな、ご神氣を感じます。

 

 

 

 

 

ということで。

朝一番の箱根神社でした。

 

 

 

少し離れたところに

九頭龍神社本宮があり、さらに駒ヶ岳山頂に箱根元宮がありますが、

今回は時間の都合上行きませんでした。

 

 

 

 

たぶん、また今年中に参拝に来ます。

 

 

 

駐車場のちっと休憩後

8時すぎには茅ケ崎へ向けて走りました。

 

 

 

 

 

 

 

皆様に愛と光を(^_-)-☆

 

 

フォローしてね!

 

 

Anniek公式LINEアカウント

友だち追加

公式LINEについては→こちら

 

 

最近30日間のアクセストップ5