私もこちらの企画に投稿しています
大阪の隠れ名物「キャベツ焼き」って知っていますか?
キャベツ焼きの具材はキャベツと卵のみで、
パパッと簡単に作れるのがの魅力のめちゃ旨な粉もんなんですよ~
今回の考案レシピは、キャベツ焼きのようなお味に仕上げた
電子レンジだけでチンして作れるお好み焼きです。
キムチものせて食べても美味しいよ(^^♪
では、作り方、いってみよう~!
材料 (1~2人分)
- キャベツ :150g
- 全卵 :2個
- 豚肉小間切れ肉(バラ肉でも可) :60g
- お好み焼きソース :適量
- @かつおぶし・青のり :適量
- @天かす :大さじ2
- @マヨネーズ :適量
- 白菜キムチ :今回のせてないけど、あればのせてね~!
作り方
①キャベツをスライサーで細く切り、水で洗った後、
ザルに上げて水気をよく切ります。
②耐熱容器にキャベツをふんわりと敷き、その上に卵を割り入れて、
フォークで混ぜすぎないように広げます。端まで広げないようにします。
③豚肉を広げて②の上にのせ、
ラップを軽くかけて電子レンジ600Wで6分加熱します。
④ラップを外し、お好み焼きソースを塗った後、
@を順にのせ、最後にキムチをまばらにのせて完成です。
食べる際は、スプーンで取り分けていただきます。
コンロが使えない場合などに便利なレシピです。
キャベツがたっぷりで、卵とキャベツのお味が特徴の
キャベツ焼き風の味わいです。豚肉と天かすの旨味が加わってとても美味しいですよ。
ぜひ試してみてくださいね。
コツ・ポイント
•使用した耐熱容器は、底部分が約15cmの正方形で高さが約5cmのものです。
こちらの情報が誰かの喜びや助けになりますように。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
でわ