【ハロウィンレシピ】目玉いっぱいな、ハチャメチャオバケピザー! | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

 

みんなで盛り上がるパーティー料理
みんなで盛り上がるパーティー料理

アップ私もこちらの企画に参加していますおばけくんキラキラ

 

 

今日は休日なので、冷凍していた手作り

トマトケチャップを使って、

具沢山なハロウィンピザを焼きましたハロウィンNEWー!

簡単な作り方も、ご紹介しておきますね。

 



では、いってみよう~!

 

材料 (ピザ2枚)4人分位 

  • :180ml
  • 強力粉:250g
  • ○全粒粉:30g
  • ○オリーオイル:20g
  • ○砂糖:8g
  • ○塩:4g
  • ○スキムミルク:8g
  • ○ドライイースト:3g
  • A冷凍手作りトマトソース(解凍する):200g位
  • Aトマトケチャップ:大さじ3
  • Aツナ缶(140g):1缶
  • ピザソース:適量
  • B蓮根:適量
  • Bピーマン:適量
  • Bソーセージ(輪切り):1袋
  • Bイシイの照り焼きミートボール:1袋
  • ピザチーズ:適量
  • Ⅽカチョカバロチッコロ:100g
  • Cかぼちゃ(皮除く):40g
  • Cかぼちゃ皮:適量
  • トマトケチャップ:少量
  • Ⅾスライスチーズ:1枚
  • Ⅾ味付けのり:1枚
作り方
ピザ生地を作ります 2枚分です
 
 

①ホームベーカリーで1時発酵まで行います。

取り出してから、具材をのせ焼きます。
○の材料をパン焼きケースに入れて、

本体にセットしてふたを閉め、ピザ生地コースを押して、

生地を作ります。生地ができたら取り出して、

2個にスケッパーでカットし、1枚を23~24cmに伸ばします。

フォークで穴を開けます。




今回は、1枚だけハロウィンレシピとしてご紹介します。

ツナトマトソースは、2枚分です。

 

パン生地を作っている時に、目玉を作ります。

ピザのトッピングのかぼちゃも作ります。

 

②カチョカバロチッコロは電子レンジで加熱して、温めておきます。
600W×2個で約10秒、600W×4個で約13秒ほどです。
半分ぐらいは、まるごとでなく、半分にカットしておきます。

カチョカバロチッコロに、電子レンジで火を入れて

柔らかくしたかぼちゃの皮を、口金(9mm)で抜き取ります

。残ったかぼちゃは、サイコロ状にしておきます。

スライスチーズはおばけの型で抜いてスライスチーズの

上にのりをのせたもので、小さな丸い口金で抜き取り、

おばけの目を作ります。おばけの形のスライスチーズに、

抜きとったスライスチーズに抜き取ったのりを重ね、

目に見立てのせておきます。

 

ツナトマトソースを作ります

 

 

③手作りトマトソースを解凍してフライパンに入れます。

ツナ缶1缶もツナと汁ごと入れ、トマトケチャップも入れて混ぜて、

火を通して、ツナトマトソースを作ります。

 

④23~24cm状に伸ばせた生地を、

フォークで穴を開けます。ツナトマトソースを塗り広げ、

ピザソースも少量、味を足すためにところどころにのせ、

輪切りにしたピーマン、輪切りを4等分した蓮根、

サイコロ状のかぼちゃ、ミートボールを散らしのせ、

輪切リソーセージものせます。

 

 

⑤ピザチーズをたっぷりのせ、220度に予熱したオーブンで、

220度×16分焼きます。

 

 

⑥②のカチョカバロチッコロの目玉をのせ、

ケチャップでハロウィン風な血液付きの目玉にしておきます。

ケチャップを適量、所々にかけておきます。

スライスチーズのおばけものせます。

 

 

カチョカバロチッコロの目玉とスライスチーズの

おばけがとろけてきて、さらにハロウィンぽくなってきますよ。

 

コツ・ポイント

・全粒粉入りのピザ生地で、お野菜も蓮根、ピーマン、

かぼちゃなどもたっぷりのせています。ヘルシーなピザですよ。

カチョカバロチッコロの目玉もとっても美味しいですよ。

 

美味しいものは、人を幸せにします。

こちらの情報が誰かの助けや喜びになりますように…
最後まで読んでくださりありがとうございます。