私もこちらの「日清製粉グループ×フーディストパーク」
のコラボ広告企画に参加しています
モニター企画楽しんでいますっ
全粒粉を使って、
今日は、甘さ控えめなヘルシードーナツを
作ってみましたよ♪
奄美大島のさとうきび100%の粉糖をまぶし、
生地には、全粒粉を配合しています
そして、水分は、甘酒のみ!
全粒粉と甘酒と黒砂糖の風味が
揚げたてドーナツからは、心地よく
味わえ、すっごく美味しいですよ♪
甘すぎない美味しさで、
3個位ペロリといただけちゃいますよ(私です)
↓モニターでいただいた 日清の全粒粉です
「日清 全粒粉パン用 チャック付」モニタープレゼントに当選
手作りのHBまかせの
全粒粉パもとっても、香ばしくて美味しいんですっ♪
粉末なんで、とっても使いやすいんですよ♪
全粒粉はヘルシーで栄養満点なので、
お料理やお菓子類などに、小麦粉の代わり、
または、一部を、小麦粉から全粒粉に置き換えて
使用することが、できます
今回は、小麦粉の一部を全粒粉にしています
私も、日清製粉グループ×フーディストパークの
コラボ広告企
私は、全粒粉の風味が大好き!
なかなか、スーパーなどで、全粒粉入りのドーナツなど
売ってないですよね!
自分で作れば、揚げたてを食べれるし、
家族も喜んじゃいます~
美味しかったので、ぜひ、ご興味のある方は
作ってみてくださいね~
でわでわ、作り方、いってみよう~
全粒粉も配合し作ったヘルシーな黒糖甘酒ドーナツ
(奄美大島のさとうきび100%粉糖をまぶして~)♪
【材料】約10個 3~5人分
全卵・・・1個
黒砂糖(粉末状)・・・35g
甘酒・・・大匙5
バター(溶かしていく湯煎で保温)・・・25g
●薄力粉・・・180g
●日清 全粒粉パン用 チャック式・・・40g
●ベーキングパウダー・・・小匙1
仕上げ・・・さとうきび100% 粉等
お好みの砂糖で代用可
〇甘酒と固形黒糖を添えていただきました♪
【作り方】
卵はボウルに入れ、サッと泡立てきでほぐし混ぜ、
黒砂糖を加え、混ぜ、甘酒も加え混ぜ合わせ、
溶かしバターも加えて、混ぜ合わせます
●の粉類もふるい入れ、混ぜ合わせ、
最後は、手で、練り混ぜ、ひとかたまりにし、
ラップに包んで、休ませます
35g位にちぎり、丸め、長丸い形にします
揚げ油で、揚げて、熱いうちに、お砂糖をまぶして完成です
奄美大島の旅で購入した、
喜界島製造のさとうきび100%の粉糖を
揚げたてのドーナツにまぶしていますよっ!
黒糖は、少なめなので、黒糖の風味は、
主張せず、控えめです
揚げたてをいただくと、甘酒の風味が感じられますよ
奄美大島名産の黒糖も添えて~
色々と、旅から帰ってからも、奄美名物の
お菓子類を食べたり、
こうして、奄美大島を感じられる
手作りお菓子を作ってみたりして
楽しんでいます
↑
さとうきび畑だらけの奄美大島!
黒糖を使ったお菓子も多いです~♪
↓
素朴なドーナツに仕上がっています
形も手作りっぽくて、いびつな感じが
味わい深いですっ~
日清 全粒粉は、これからも使い続けたい
お粉です!皆様にも、健康の為に、お勧めします
でわ