2日目の観光は、
奄美大島の海亀の餌やり~!
奄美大島では、場所によっては、
シュノーケリングで、海亀に会えるそうですが、
我が家は、子供も気軽に楽しめる、海亀の餌やり
海亀紹介の前に、
訪れたかった、奄美の海のご紹介~♪
写真では、表現しきれない、解放感~!
沖縄も大好きで、何度も訪れたんですが、
素朴とゆうのか、沖縄とは、また違う感じです
まだ、人が開拓しきれていない感じがいい
奄美大島には、表情の違う魅力的な海が
たくさんあります
↓宿泊先のホテルはね、カレッタです!
↓ホテルの前に、ネイティブシーさんの
ショップがあります、ツアーの集合場所が
宿泊ホテル前だと、ラクですよね!
シュノーケリングは予約いっぱいで取れなかったんです
娘が飛行機で酔っちゃって、
予約入れなくてちょうど、良かったんですが~
↓ホテル前は、すぐ海です
夕方に、海周辺の散歩にも出かけました!
↓ホテルには、大木を活かした、ブランコもありました!
↓夕方に、プールは冷たかったんで、
水着を着て、カレッタさんのジャグジーを楽しみました
夜は、ナイトプールも楽しめます
手前は、子供用プールです
↓43度に設定されていますが、設定温度を変更できますよっ!
毎日、綺麗に清掃されていました♪
↑こちらで、温度設定チェンジできます
右端は、フタを開けて、スイッチ押すとブクブクになるよ!
↓お部屋は、こんな感じ
【プールサイド】スイートルーム
↓外観は、老朽化はしているんですが、
お部屋内は、清潔で、展望も、海やホテルのプールも
見渡せて、私は、とても気に入りました♪
↓朝食は、2泊ともに、カレッタさんで頂くことに!
パン&和食を楽しめました~!
食べたかった、鶏飯は、こちらのカレッタさんと、
ひさ倉さんで、2回、頂きました~♪
(復活したけど、娘がやっぱり心配)
主人と息子は、刺身の盛り合わせを
↓すでに、予約していたんで、居酒屋へ
お刺身もステーキもすっ~ごく美味しかったんだって
昨日体調を崩し気味の娘っ子と
私は、ホテルでプチッと夕飯
奄美大島で有名な鶏飯って、
お店によって味が違うんですって!
食べたかった鶏飯を食べてみましょう
↓こちら、カレッタさんの鶏飯です!
居酒屋から、帰ってきて、主人が一緒に
夕食についてきてくれました、酒は高倉(主人が注文)
はじめての、鶏飯、美味しい~!
大好きな味、優しく落ち着く味だからっ
安心して旅先でも食べれちゃう!パクパクッ
↓カレッタさんには、バニラとショコラさんだっけ?!
ヤギさんもいるよ~♪
宿泊先の話が、長くなりました~!
ホテルでも楽しんでいたんで、つい長くなりましたっ(笑)
会いたかった、
海亀に会いに、奄美海洋展示館へ
館内水槽には海亀のほかにも、
奄美大島の海に暮らす魚たちがたくさん展示されています
↓お子様連れには、お勧め~!
大人の私でも、海亀の餌やり体験は、
可愛くて、満喫できましたよっ♪
海亀さん、可愛い~!
↓海亀の子亀さんも、いたよ~!
↓海亀餌やり時間に、2階へ行き、餌やり開始~
↓海亀さんって、賢くて、時間前なのに、まだかな
まだかな??って、人がいると、近寄ってくるよ!
↓まじかに、海亀を見れて、嬉しい
餌は、レタスでした~
↓貝殻の展示などもあり!
↓こじんまりとしている館内、時間のない時でも
さっと、見れちゃうよ!
↓こんなのも見っけ!貝でできたフクロウ
海洋展示館のすぐ傍は、またまた、展望の良い、海~!
大浜海浜公園はサンセットスポットとして有名なビーチ
夕陽の絶景スポットでもありますよっ!
夕陽の綺麗な時間にまた訪れたいな
次へ続く・・
でわ