奄美大島2泊3日の旅① ハートの潮だまり(パワースポットのハートロック) | ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

ハッピーのバニラスカイ!キッチン♪

お子様でも作れる超簡単レシピ!
フードセラピー的開運レシピ発信中!
一皿に咲く、モチーフに込めた愛

皆様に、作る楽しみが届けば、幸いです
暮らし二スタ(主婦の友社)で掲載していただいた
記事などもご紹介しています♪

 

鹿児島の奄美渡島の旅から

帰ってきました~!

 

こちらのブログにも少しだけですが

旅の写真に私のコメントを少々残しておきますねドキドキキラキラ

 

2022年 10月末 2泊3日の旅飛行機キラキラ

 

気温が気になっていたんですが、

初日は、最高温度が24度だったんですが、

実際には、20度~21度で、奄美大島にしては

寒かったそうです

(主人と息子が夕食に居酒屋に行ったんですが、

お店の方がそう、話されていたそう雪の結晶キラキラ)

 

2日目は、予想温度が、22~24度でしたが、実際には

お昼は、26度位、昼間は、半袖でちょうど良い感じ

 

3日目は、予想温度は、24度位で

実際は、何度だったかな?!

12時くらいの飛行機に乗って帰りましたっ

 

朝夕は、冷え込むんで、洋服を、重ね着して

調整出来て、快適に過ごすことができました~宝石赤キラキラ

 

3日間でしたが、風がとても、強かったです

ウエットスーツを着れば、海などでシュノーケリングも

楽しめたかな~!とゆう感じ流れ星キラキラ

 

JALの飛行機がついたのは、11時前

大阪からは、1時間半位で奄美大島に到着~飛行機

到着してすぐに、レンタカーを借りて

宿泊先のホテルカレッタへ

 

フロントに、スーツケースだけあずけて、観光へNEWキラキラ

 

まず、私が選んだ先は、パワースポットのハートロックラブラブキラキラ

ビラ・ビーチにあるパワースポットなんですキラキラ

ホテルカレッタさんから、近いんですキラキラ

 

アップ潮だまりのハートが出現します

干潮に合わせて、ビーチへ行きました~ドキドキドキドキドキドキラブラブキラキラ

 

 

↓ハートロックに一番近くにある駐車場から、

3分位で↓この入口に到着~キラキラ

 

↓こちらの入り口には、こんな感じで、小道があって、

通りぬけてビラ・ビーチの行きます~流れ星キラキラ

↓トトロの傘代わりにした、葉っぱでしょうか?

このような植物が、たくさんあって、ジャングルっぽいメラメラキラキラ

子供も楽しげ~宝石緑キラキラ探検隊気分~合格ビックリマークキラキラ

 

 

↓何匹か、葉っぱにいる、コオロギさんにも会えました♪

 

 

 

通りぬけると、3分位歩くと、ハートロックへ虹キラキラ

 

 

↓小さな潮だまりから、海水が噴出します~雪の結晶ビックリマークキラキラ

アップ潮だまりには、小魚も泳いでいるよ流れ星キラキラ

 

他の潮だまりに、落っこちないように、

海水に濡れないように気をつけて~流れ星キラキラ

 

アップ足元は、クロックスにしました~足あとキラキラ

 

 

ハートロックも素敵だったけれど、

潮風も、とても心地よかったですドキドキキラキラ

 

↓澄んだ水の中に、ハートの石?珊瑚発見!

↓さらに、小さなハートの石?珊瑚も発見!

帰りの道で、撮影~ドキドキキラキラ

 

 

↓楽しかった思い出の記念にと帰りの空港で購入した、

ハートロックのクリアファイルと海亀キーホルダーですっ音譜キラキラ

 

 

 

奄美大島は、ガイドブックらしきものがほぼなく

ユーチューブ動画やネット検索で調べて

どこ行こうか考えましたサーチキラキラビックリマーク

 

↓どんな気温でも、快適にする為に

重ね着作戦!=成功です~!

 

でわ、次に続きます!