私もこちらの「日清製粉グループ×フーディストパーク」
のコラボ広告企画に参加しています
全粒粉を買おうかな~!と思っていたら、
レシピブログさんでモニターのお知らせが~
当選して、ハッピー
自分や家族の為に、ヘルシーで栄養満点な
美味しいものを作るで~
我が家の大人気おやつ&おかずを
全粒粉入りで作ってみました
蓮根って、我が家では、体にいいんで、
積極的に食べている野菜なんですっ
もちもちの食感で、甘辛くて、
めちゃ旨!
家族にも、味見させたら、凄く美味しいと
やっぱり、好評~
「日清 全粒粉パン用 チャック付」を
モニタープレゼントしていただきましたっ
全粒粉も我が家では、体に良いんで
積極的に使うお品なんですっ
それでは、
今日、届いた 日清の全粒粉を使って作った
早速、おやつに、おかずにもなる
栄養満点なアレンジ蓮根餅レシピをご紹介しますね
簡単!ちょい足し全粒粉de
栄養満点な人参入り蓮根餅~♪
【材料】 10個分 5人分位 調理時間 15~20分
蓮根(皮をむいて)・・・正味360g
人参(皮むく)・・・40g
塩・・・ふたつまみ
片栗粉・・・大匙6
日清 全粒粉チャック付・・・大匙1
本みりん・・・小匙1
@本みりん・・・大匙6
@醤油・・・大匙1
味付きのり・・・10枚
【作り方】
蓮根と人参をフードプロセッサーなどで
撹拌するので、撹拌しやすいように、
2~3㎝角位にカットしておく
フードプロセッサーに、2回に分けて、
撹拌し、塩、片栗粉、日清全粒粉チャック式、本みりんを
加え、ピューレ状に撹拌します⇒すりおろしても良いが
時間がかかりますし、手も疲れます
10個の小判型にし、2つのフライパンに油を入れ
焼いてゆきます、底に焦げ目がついてきたら、
ひっくり返し、蓋をして、両面やきます
焼けたら、@を半量づつ、フライパンに流し込み、
照りがつくように、両面焼きます
焼けたら、のりを巻いて完成です
撹拌は、調理器具を使えば、超簡単!
人参嫌いの子供でも、気がつかない分量の人参を
加えています、味もほぼしません
今回は、調理用のポリ手袋をしてから、丸めています
ポリ手袋なしなら、手に油を塗ってから、丸めてください
からめる時は、集中して焦がしすぎないように
こんな感じで照り良く仕上げます
日清 全粒粉は小麦の粒をまるごと挽いているんで
栄養満点!~
一般的に栄養価が高いといわれる玄米と比べても、
食物繊維は約3.7倍、
カルシウムは約3倍含まれています。
今回のアレンジ蓮根餅同様、色んな、
お料理に、ちょい足しして、
栄養を補給してみたいものですね~
↓引用先、こちらに詳しく
夏の花が元気なまだまだ、暑い大阪より
タイタンビカス(イリス)→夏の花、画像でさようなら~
でわ