今日は、甘酒とかぼちゃを使った
可愛いまぁるいドーナツをご紹介させていただきますね
【材料】≪3~8人分⇒(24個~25個)≫
卵 ・・・1個(50g)
グラニュー糖(微粒子グラニュー糖) ・・・35g
甘酒 ・・・大匙4
バター(溶かしておく) ・・・ 20g
薄力粉 ・・・200g
ベーキングパウダー ・・・小匙1
丸める際の強力粉又は薄力粉 ・・・大匙1~2
揚げ油 ・・・適量
仕上げのグラニュー糖 ・・・大匙2
自家製の冷凍かぼちゃ(皮は除く) ・・・正味30g
冷凍しておいた、自家製のかぼちゃの煮物を
使い、たこ焼き位の大きさに仕上げた、
甘酒で作る栄養満点なドーナツです、
丸めるから、型いらず!
【作り方】
耐熱ガラスに、バターを10g×2個のバターを
入れて、ふわりとラップをかけて
600W×30秒ほど、電子レンジにかける
スプーンで、混ぜて溶かしバターを作り、
冷めないように、ラップをかけておく、湯せんで溶かしても良いです
冷凍しておいた、一切れのかぼちゃをラップごと、
電子レンジで加熱する、
目安は、600W×30秒です、皮の部分は、使いません
チンして使います
ボウルに、卵を割り入れ、
泡だて器でサッとほぐし、グラニュー糖を入れて、よくすり混ぜます
甘酒、溶かしバターを加え、よく混ぜ合わせます
③のかぼちゃをスプーンなどでペースト状につぶし混ぜ、
⑤に入れて、混ぜ合わせます
綺麗なかぼちゃカラーでしょ
薄力粉とバーキングパウダーを合わせたものを、
ザルなどでふるい入れ、ゴムべらで、
粉がすべてまとまるまで混ぜなくても良いので混ぜる
残りの混ぜは、
手で混ぜて、ひとまとめにします、
ラップをして冷蔵庫で20~30分ねかせます
14~15g位の丸い大きさに丸め(24~25個)
ます⇒手粉をつけるとべたつかず、綺麗に丸めることができます
小さなお子様でも上手にできるかと思います
静かに、ドーナツを油に入れて、返しながら、
中が完全に火が通るように、色よく揚げます
網の上で、粗熱をとり、ポリ袋にグラニュー糖を入れ
振り混ぜます
↓蓋がついていて良いね!
↓お皿にこんもり盛り付けて
ハロウィン仕様のピックを
頂点にあるドーナツに挿して
↓🎃らしくてかわいいね
≪ポイント≫
均一に火を通すため、返しながら揚げてゆきます
たくさん一度に入れず、少しずつあげる方が
焦げずに、揚げることができると思います
熱い油に、ドーナツを入れる際は、
やけどに注意してくださいね
あと、普通のグラニュー糖でも大丈夫です。
ユニバのパステルピンクの
ミイラ画像でさようなら~
でわ